見出し画像

【読書メモ】齋藤孝『頭の良い人がやっている「調べ方」究極のコツ』22

読んだ本

読書マインドマップ

齋藤孝『頭の良い人がやっている「調べ方」究極のコツ』目次マインドマップ

読書メモ

第4章 調べ方を変えれば「ビジネス」で結果を出せる!

  • 「データ」の読み方④

    • 自動車種別輸出額
      →「総量」と「内訳」を見ながら俯瞰で思考する

    • 「対世界 仕向地域別/自動車種別輸出額実績一覧」(2020年度)

      • 円グラフ
        →割合を視覚的に把握し易い
        →地域別の輸出額の大きさが一目でわかる

      • 世界地図と円グラフのセット
        →地域ごとに需要の多い自動車の種別を比較しやすくなっている

      • このグラフのポイントは「全体を俯瞰して見る」
        →「どの地域に対して、どのくらいの市場規模なのか」がわかる

感想

数字の視覚化にグラフが有効ですが、グラフには向き不向きがあります。割合を可視化するときには、円グラフ、もしくは、帯グラフを使います。割合を時系列で比べるときには、円グラフよりも帯グラフのほうが見やすいと感じます。

個別に数量を比べたいときには棒グラフ、ある事柄を時系列で比べたいときには折れ線グラフ、割合を比べたいときには円グラフ、割合を時系列で比べたいときには帯グラフ、と、それぞれ使い方があると思います。

最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。