見出し画像

【無料】独学ツール集(インプット編 4)

調べ方を調べる

図書館のレファレンスサービス

  • レファレンスサービスとは

図書館が行なう利用者サービスの一つで、必要とする文献や参考図書についての問い合わせに応じたり、検索に協力したりするもの。

"レファレンス‐サービス", 日本国語大辞典, JapanKnowledge, https://japanknowledge-com.swu.idm.oclc.org , (参照 2022-01-08)
  • 図書館には、レファレンスカウンターでレファレンスサービスを提供している(不明なときは、図書館員に案内してもらうとよい)

  • レファレンスサービスを利用するときに、担当司書に伝えるとよいこと
    適切な資料の探し方や、求める文献を紹介してもらえる精度が高くなる

    1. 事前に調査したこと

      • 事前調査で利用したデータベースとキーワード

      • 事前調査で得られた結果

    2. どのような資料がほしいのか

      • 用語を知りたいのか、概略を知りたいのか、最新の動向が知りたいのか、など

調べ方がわかるサイト

リサーチ・ナビ(国立国会図書館)

  • あるテーマについて、以下ような情報が記載されている

    • 参考となる資料(図書やデータベースなど)

    • 専門図書館

  • 利用方法

    1. 各リンクをたどる方法

    2. 検索窓にキーワードを入れて検索する方法(←こちらのほうが若干探しやすいかもしれない)

レファレンス協同データベース(国立国会図書館)

  • 各図書館のレファレンス事例が公開されている

    • 回答と回答プロセスが参考になる

各図書館のパスファインダー

  • パスファインダーとは

利用者に対して,特定の主題に関する各種情報資源や探索方法を紹介・提供する初歩的なツール.通常,その図書館のコレクションやサービスを対象として作成される.1969年に米国マサチューセッツ工科大学で考案された.当初は一枚物のリーフレットとして提供されたが,現在では図書館ウェブサイトから電子的にも提供される.個々の資料・情報資源が人為的に重み付けされた上で解題を付してリスト化され,調べ方に関する解説もなされているため,単なるリストやリンク集とは異なる.トピックガイドと同義で使われることもあるが,この場合,資料・情報資源の紹介に留まることが多い.

"パスファインダー", 図書館情報学用語辞典 第5版, JapanKnowledge, https://japanknowledge-com.swu.idm.oclc.org , (参照 2022-01-08)
  • 「パスファインダー」 and 「図書館」で検索するとヒットする


この記事が参加している募集

#学問への愛を語ろう

6,207件

最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。