マガジンのカバー画像

雑記

36
本当に雑記です。思った事、感じた事、とりあえず残しておきたい事など
運営しているクリエイター

#フェミニスト

多様性だるい笑優しいボストロールになれ

多様性だるい笑優しいボストロールになれ

行き過ぎる日本って、結構馬鹿なのかな。それとも普通。謎に多様性を押し付けるけど、現実的に無理?時代についていけないおじいちゃん達が作る、にっぽん。

こんばんは。
児相問題、連れ去り別居問題、夫婦問題、労働問題、恋愛(たまにくだらない話)など、家族の問題や性の問題を主に記事にする𝓡𝓲𝓷1129です。
児相問題は、辛口です。
そのほかは中辛か甘口時々スパイスから作る自分です。

「おっちゃんた

もっとみる

アンフェミがフェミニストに期待してみた

普段フェミニストの話を聞くと聞くに耐えない。なぜかな~といつも思っていた。
どこかの外人が言った通り平等であると考えれば「あなたもフェミニスト」これに対しては「アホか」と思うが、例えば「看護婦」を「看護師」にした事は大きな成果があった。
これは国単位の経済にも大きく影響を及ぼし男性も「看護師」になれる選択の幅が広がった。
起因となる「看護婦」は差別と最初誰かがキーキー言ったのかもしれないが、圧倒的

もっとみる

みんな気付かぬのだろうか?男女平等を進めれば不幸な人も増えるということを

トイレの問題は簡単です。
男トイレ、女トイレを共同トイレにすればいいだけです。
お金がない中、女性用トイレを作るのが無理であれば共用トイレにするしかありません。
そもそも女性用トイレが必要だと言っているのは先進国だけです。
中国はちょっと前までドアすらない。
最近わかった事だが、権利を主張する女性の多くが「優遇」されないと気が済まない事がわかった。なら戦争してその権利を奪うしかないのだ。
ジェンダ

もっとみる

フェミニストの未来

権利を主張するフェミニスト団体。
その主張がだんだん粗末なものになってくる。
篠田麻里子が不倫をした件で、「寂しくさせた方が悪い」とあった。
それって一周回って昭和の理論では。と、考えてしまう。
私も昭和の生まれなので、美人の奥さんもらって本当に寂しい思いをさせているなら、男の責任。
と、考える派であるが、それを認めると言うことは、女性の権利を必要以上に言うべきでは、ないという事がわかっていない発

もっとみる