Rin

現在はWEBライターとして活動をしています。 noteでは私が実際に経験・体験したこと…

Rin

現在はWEBライターとして活動をしています。 noteでは私が実際に経験・体験したことをもとに執筆しています。 (今後アップ予定の記事:ハワイ留学/ロミロミマッサージ/オーストラリア留学/英語の勉強法/リゾートバイト/アルバイト体験記/ライター)

マガジン

  • 私がラジオディレクターになった理由

    私がラジオディレクターになるきっかけやラジオの制作会社に入るまでのエピソードをつづっています。

最近の記事

  • 固定された記事

Rin☆ポートフォリオ

(※2023年10月3日更新) ご覧いただきありがとうございます。 WEBライターをしておりますRinと申します。​ ●自己紹介●経歴 ●過去実績WEBライターとしてこれまでに執筆したジャンルは以下の通りです。 そのほかラジオの現場でも業務の一環として日々原稿を作成していました。執筆経験のあるジャンルは以下の通りです。 特に、ジャンルとしては「音楽」や「観光・旅行」「リゾートバイト」「格安SIM」「電子書籍」関連の記事が得意です。上記以外の未経験ジャンルについてもしっ

    • ラジオ制作のお仕事とは?

      今回は、ラジオ制作のお仕事についてご紹介します。 私の会社の場合は、それぞれ担当番組が決まっており、曜日によっての固定シフトになります。 半年(改編)おきぐらいにシフトが見直され、担当番組が変わらなければそのままのシフト、番組が変われば合わせてシフトも変わるという感じでした。 〇一日の仕事の流れ担当する番組によって出社時間はバラバラです。 早朝や午前中の番組の場合は、打ち合わせに間に合うために出社時間が決まっていますが、夜の番組の場合は、準備が間に合う時間に来ればいいという

      • 3.私がラジオディレクターになった理由~夢を叶えた就職活動~

        ●はじめにこの記事は前回の「私がラジオディレクターになった理由~夢を馬鹿にされた高校生から夢に触れた大学生時代~」の続きです。 今回は就職活動の頃のお話を書いていきます。 ●就職活動がスタートいざ就活となると「どんな職業につけばいいのだろう」と悩みました。 できればラジオの道に進みたいけど、例年の採用を見ていても基本的にラジオ局は毎年採用はしていません。 就職留年できる余裕はなかったので、何としてでも就職はしなければいけない状態でした。 ラジオだけに絞るのはあまりにもリスク

        • 2.私がラジオディレクターになった理由~夢を馬鹿にされた高校生から        夢に触れた大学生時代~

          ●はじめに前回の記事「私がラジオディレクターになった理由~夢を見つけた中学生時代~」の続きです。 今回は高校生から大学生までのお話を書いていきます。 ●大好きなラジオ番組の終了とにかくラジオが大好きだった中学時代が過ぎ、高校生になります。 ある日、大好きな「ABCミュージックパラダイス」が突然終わると告げられます。 当時はショックすぎてしばらくラジオが全く聴けなくなりました。 たまにチャンネルを回すも自分にハマる番組が見つからない…。 少し遠方の高校に通いながら部活もしてい

        • 固定された記事

        Rin☆ポートフォリオ

        • ラジオ制作のお仕事とは?

        • 3.私がラジオディレクターになった理由~夢を叶えた就職活動~

        • 2.私がラジオディレクターになった理由~夢を馬鹿にされた高校生から        夢に触れた大学生時代~

        マガジン

        • 私がラジオディレクターになった理由
          3本

        記事

          1.私がラジオディレクターになった理由~夢を見つけた中学生時代~

          ●はじめに2016年から5年間ほどラジオ局で制作のお仕事をしていました。 今回は私がなぜラジオディレクターを目指すようになったのかきっかけをご紹介します。 ●ラジオとの出会いラジオに初めて触れたのは中学1年生の頃でした。 ゴールデンウィークの時にお母さんの実家に泊まる機会がありました。 おじいちゃんはいつもテレビやラジオを付けたまま寝ており、階段をのぼってすぐ横にある部屋だったこともありよく音が階段まで漏れていました。 夜中にトイレに行こうと部屋を出るとおじいちゃんの部屋

          1.私がラジオディレクターになった理由~夢を見つけた中学生時代~