見出し画像

今週のHRtech NEWS(2024/3/18~24)

3月18日~3月24日のHRtech関連ニュースをお届けします。

「新サービス」「調査結果」「キャンペーンその他」に分類しています。

当社では上場会社をはじめとする企業の採用広報活動を支援しています。


新サービス

Yolo Technology株式会社がAI搭載のグローバル採用アプリ「Bossjob」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000138264.html

「世界で300万人のグローバル人材が利用するシンガポール発の採用プラットフォーム」

株式会社ビズリーチ「HRMOSタレントマネジメント」が「スキル管理」機能をリリース。
https://www.bizreach.co.jp/pressroom/pressrelease/2024/0322.html

「従業員のスキルと習熟度(スキルレベル)を体系的に可視化」

株式会社タレントアンドアセスメントが対話型AI面接サービス「SHaiN」新バージョンをリリース。
https://www.taleasse.co.jp/2024/03/18/new_version

「面接所要時間は従来の約半分。受検者負担を大幅に軽減」

株式会社grooves「Forkwell」が新機能をリリース。
https://www.grooves.com/news/5110

「自社の求人要件とマッチする“エンジニアの経験”が一目でわかる新機能」

株式会社CheerがSNS・動画制作支援サービスなどをリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000137.000071628.html

「LINE公式アカウント構築/運用代行事業」
「YouTube・TikTok運用支援事業」
「動画制作コンサルティング事業」
「新卒人材紹介事業」
「新卒研修事業」

株式会社Renewが長期インターンシップ募集サイト「Renew」の求人検索機能リニューアルを発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000100344.html

「UI(ユーザーインターフェース)/ UX(ユーザーエクスペリエンス)を一層高めた仕様になっています」

株式会社Reeluが接客業特化のダイレクトリクルーティングサービスReelu β版利用企業の募集開始を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000107669.html

「業界を問わず、接客・ホスピタリティに関わる業務の求人をお持ちの企業様が対象となります」

調査結果

エン・ジャパン株式会社「エン派遣」が「派遣の契約更新」に関する調査結果を発表。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2024/36324.html

「契約更新したい職場の特徴、上位は「仕事内容が自分に合う」「人間関係が良い」。無期雇用派遣については、約8割が「興味がある」」

株式会社マイナビが「【共働き世帯の正社員に聞いた】仕事・私生活の意識調査2024年(2023年実績)」を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2024/03/post_41223.html

「共働き世帯の約半数は「家計が苦しい」と感じている」
「年収が高いほど、仕事と私生活の満足度が上がるわけではない」

アクセンチュア株式会社が調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000403.000019290.html

「経営幹部と従業員の間で、生成AIに対する認識の違いが明らかに」
「AIの可能性を最大限に引き出すために、業務の再構築、従業員の育成、人員配置の最適化が必要」

ランスタッド株式会社が世界の働く意識調査「ワークモニター2024」日本語版を発表。
https://www.randstad.co.jp/about/newsrelease/20240321-Workmonitor2024.html

「日本の働き手も昇進よりもワークライフバランスを重視していることが明らかに」

帝国データバンクが2024年度の雇用動向に関する企業の意識調査結果を発表。
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p240308.html

「正社員の採用予定、3年ぶりに低下」
「賃上げや原材料高などが採用抑制の要因にも」

一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアムが「人的資本調査2023」分析レポートを発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000068849.html

「前回調査時より大きな取組みレベルの向上が見られる一方、ボトルネックの項目は?」

レバテック株式会社が女性IT人材のキャリアに関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000642.000010591.html

「20~30代女性IT人材の約35%がフリーランスに前向き、課題は情報収集や人脈作り」

株式会社インタツアーが24年新卒対象「配属ガチャ」についての意識調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000181.000058834.html

「「配属先が選べないからエントリーしなかった」学生が約半数!配属先告知が遅いと内定辞退の要因にも」

株式会社GOLD CAREERが転職平均回数に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000131928.html

「転職の平均回数は男性で約1.97回、女性で約2.49回、全体で約2.23回」
「全体の約8割は1回以上転職している」

paiza株式会社がITエンジニア志望学生の「インターンシップ人気企業ランキング」を発表。
https://www.paiza.co.jp/news/20240318/240318_internship_ranking_student26/

「優秀層は、長期型、技術力の向上を重視」

株式会社NEXER「キャリアバイブル」が在職中の転職活動における悩みランキングを発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001128.000044800.html

「第1位 「希望に合う転職先を見つけるのが難しい」」
「第2位 「面接の日程を組みづらい」」

エン・ジャパン株式会社「エン派遣」が2024年2月度派遣社員の平均時給を発表。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2024/36314.html

「平均時給は1,683円」
「18ヵ月連続で前年同月比プラスを記録」
「待遇・働き方の改善踏まえ、「あえて派遣」の傾向が強まる」

株式会社ネットオンが中小企業の賃上げに関する調査結果を発表。
https://neton.co.jp/news/12105/

「58.5%の事業所が賃上げを実施予定」
「賃上げの種類は半数以上が「ベースアップ」と回答。約6割が1~5%未満の範囲で賃上げを予定」

株式会社グローアップ「キミスカ」が「Z世代就活生のキャリアや働き方に対する考え方調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000008227.html

「給与や福利厚生、そしてキャリアなどに対し安定を求める学生が多数」
「副業への興味がある学生は77.8%」

株式会社学情が25年新卒対象「ChatGPT」に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001192.000013485.html

「4人に1人は、就職活動で「ChatGPT」を使用。「効率化しつつ、自己分析など自分で考えるべきことに時間を割きたい」の声」

株式会社ディスコが入社1年目社員のキャリア満足度調査結果を発表。
https://www.disc.co.jp/press_release/10714/

「就職後の満足度や現在の就労状況について、2023年卒のキャリタス就活モニターだった入社1年目の社会人を対象に調査を行い、就活当時と比較・分析しました」

Professional Studio株式会社が地方転職に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000069234.html

「「地方転職に興味あり」と回答した人は73.2%」
「「地方転職に興味あり」と回答した人のうち、50.1%は「魅力的な企業が見つからない」と回答」

パーソルキャリア株式会社「doda」が2024年2月のdoda転職求人倍率を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000407.000016455.html

「2024年2月の転職求人倍率は、前月から‐0.13ポイントの2.67倍となりました。求人数は前月比104.4%、前年同月比123.1%となりました」

レバテック株式会社が20代・30代の女性IT人材対象のキャリアに関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000643.000010591.html

「出産経験のある女性IT人材の約7割がフリーランスとして働くことは育児との両立に有効と回答」

ProFuture株式会社「HR総研」が「社内コミュニケーション」に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000041222.html

「社内コミュニケーションに課題がない企業ほど、従業員エンゲージメントが顕著に高い」

キャンペーンその他

株式会社キャスターとコクヨ株式会社が業務提携を発表。
https://caster.co.jp/101892/

「新たなオンライン型ビジネスコンシェルジュサービス「オンラインコンシェルジュ」を提供開始、オフラインとオンラインのハイブリッド型BPO事業を目指す」


※当社サイトに掲載した記事をnoteに転載しています。
https://webpub.jp/2024/03/23/hr20240325/

※Xで紹介している内容をまとめています。
https://twitter.com/HRTechNews2022

※カキモトリクオフィスでは採用広報に関するご相談を承っております。採用広報や採用ブランディングに関する戦略立案やコンテンツ企画策定など上流工程から取材、制作、KPI管理までワンストップでお任せいただけます。
https://note.com/riku_kaki/n/n9ca53cb8ecda

※採用広報支援サービスをご検討中の企業様向けに資料をご用意しております。採用広報に関するご相談もお気軽にどうぞ。

※当社が制作した取材記事の公開情報はXでお知らせしています。
https://twitter.com/rik_kaki


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?