空気が変わった

最近、周りの人に対して、ちょっと今までと違う感覚で接してみてるのですが。

結構、流れがスムーズなんです✨

どんな感覚かと言うと。
「相手になってみる」

???
かもしれないですが^ ^

「何でこんな事するの?」
「どうしてこんな言い方するの!」
そう思った時に、自分のその思考や感情を一旦置いて、相手になってみるのです。

相手から見たら自分はどんな姿、表情をしてるんだろう…。

こんな事を言いたくなったのは、どうして何だろう…。

ただそう感じてると、イライラとかの感情を忘れて、何となくその人の視野になっていく感じがして、そしたら、見える世界も自分から見てるのとは違うのを感じます。

そしたら、あーここは見えないな、それじゃその行動になるかもなって思えてくるのです。

特にそれで相手に何か言ったりはしないのですが。
何となくその後、空気感が変わる気がするのです。

怒るのがダメと言うのではなくて、感情が溢れてると視野が狭くなって主観になってしまいます。

自分だけが正しい!なんていつの間にか思ってしまう事も💦
何より、イライラすると自分が1番疲れるのです😭

この実験をしてみたら、イラっとしてたのが減って、体も緩んできました。

明日も実験してみます。

#相手になる
#視野が広がる
#感情
#客観視
#我見
#実験

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?