調停離婚成立

2023年3月1日。調停にて離婚が成立しました。

年度内で離婚を目指していたので条件はかなり譲歩しました。担当の弁護士さんはもっと粘って欲しかったみたいだけど、転居をしたいことが一番な理由でした。

最後は財産分与について決める作業がありました。向こうの資産は1000万ほどで私は100万くらい。これは、私の収入はほぼ生活費にしていたため仕方ありませんでした。(相手は私の浪費癖と言っていた)

普通は資産は半分に分けるみたいですが、向こうは親からの贈与だったり結婚前の貯蓄だったりがあるから、むしろ私が払わなきゃいけないと主張。ゴネ系の弁護士が付いていたので厄介でした。

とにかく早く終着させたかったので、はじめは慰謝料をもらおうと頑張っていましたが諦めました。せめて少しでも資金が欲しかったので、「子供達にかけていた学資保険はお願いします。慰謝料いらないです」と伝えると離婚へとやっと動き出しました。

私の弁護士さんは自分の報酬も減ってしまうのでちょっと残念そうな感じでしたね。でも私の気持ちを尊重してくれる良い方だったと思います。ゴネて得するのは正義じゃないとずっと怒ってました。調停員さんが呆れるほどおかしなことばかり言っていましたので…

結果的には、養育費54000円/月、学資保険の分120万弱となりました。財産分与は少なくて残念だったけど、これから頑張って見返していくつもりです。

弁護士費用については、私は貯蓄が少なかったため法テラスを利用しました。収入の基準ではひかかっていましたが、貯蓄でも見てくれるようです。婚姻費の調停と離婚の調停をお願いしたので、合わせて22万ほど。さらに、弁護士報酬として財産分与から10%渡すことになっています。

22万円の分は分割で、月5000円ずつ引き落とされています。こういう部分を考えても財産分与からお金を引くとあまり残らないですね。

まぁそれでも気持ち的にスッキリできてよかったと感じています。気持ち悪い慣習や思考を持つ人と離れられたことはこれからの人生においてプラスになるに違いない。

今度は手続き関係をまとめていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?