見出し画像

我が家のカレーライス

我が家のカレーライスには2種類あります♪♪
1つは、子供用カレー(主人も子供用カレーが大好きです笑)
子供用と言っても、中学生の息子用なので、味は大人向き♪
とにかくゴロゴロ大きな野菜が苦手なので、小さく小さく切って煮込んだカレーライス!
筋肉いりですが、野菜も12時間ほどかけて煮込むので、野菜はほとんど溶けてしまいます!!

皮付き野菜で炊くと、野菜が溶けた後、皮だけが残ったりするので、野菜の皮を剥いて、皮はみじん切りにして炊きます♪

玉ねぎ大量にいれるので、玉ねぎからの甘みが出て、中辛カレーがまろやかに♪
りんごも、皮付きのまますりおろします!!

このカレーはみんな大人気で、すぐになくなります!


そして、大人用カレー(私用)は、野菜ごろごろカレーです!!

野菜の栄養は殆どが皮の部分にあります!
食感が悪いからと皮を剥く人が多いですが、栄養をほとんど捨てています。
有機野菜なら、皮ごと食べられので、にんじんもじゃがいもも、皮付きのまま調理します。

蒸し野菜は、栄養価を閉じ込め、野菜本来の甘味が出ます♪

画像1

カレーを食べてるのか、野菜を食べてるのかと言うくらい野菜たっぷり♪
ご飯は五穀米でヘルシーカレーです♪

SDGsに取り組み、食品ロスを減らしながら、栄養価たっぷりのカレー作りはいかがですか??

食品ロス問題、ちょっとした工夫で、私たちにできることをやっていきましょう!!

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?