見出し画像

生産性を上げるためにやめるべき3つの事。

こんにちは。Rikiyamaです。
大学生をやりながら、都内のとあるロボットシステム企業でインターンをしています。

さて、今回のトピックは生産性です。皆さん何か作業を行う際や勉強を行う際、「全然進まないな〜」「手に付かないな〜」と感じることはありませんか?私も受験生の頃やテスト勉強の際、よくこの現象に襲われていました。

何時までに終える!と意気込んでみたは良いものの、実際その時間になってみると全然予定の箇所まで進んでないなんてことよくありますよね。

でも実は3つの事を変えるだけで、簡単に生産性が上げられるのです。今回は実際に効果を実感できた3つの事についてご紹介しようと思います。

①スマートフォンの通知音を消す。
1つ目は、スマホの通知オンを消すことです。「何だそんなことかよ...」って思いますよね?でもこれ、意外と侮れないのです。人間の集中力が長続きしない事は有名ですよね。15・45・90の法則と呼ばれ、15分程度しか継続して深い集中力を保つ事はできません。たったの15分です。しかし、その15分さえもスマホの通知音によって邪魔されてしまいます。限りある集中力を大切にする為にも通知オフは必須かと思います。

②インストゥルメンタルを聴く。
作業中音楽を聴く人は多いかと思います。しかし、知っている言語の曲だと意識が自然と歌詞に持っていかれます。このような状態は集中力が削ぎ落とされ生産性が下がります。なので、音楽を聴く際は必ずインストゥルメンタルもしくは知らない言語の曲にしましょう。また、曲を切り替えるのは作業を中断することになるのでお勧めしません。事前にプレイリストを作っておきましょう!

③マルチタスクをしない。
これが一番重要です。生産性の上がらない人の特徴として、マルチタスクを行いがちというのがあります。集中力が分散するので生産性が上がりません。1つ1つのタスクに優先順位をつけ、1つずつ片付けるようにしましょう。

いかがでしたでしょうか?是非、皆さんも実践してみて下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?