見出し画像

イマイチ気乗りせずに行ったんだけど、思いのほか武甲山がよく見えたし、ともちゃんわらじかつ丼うまかった…わし流ショボ鉄たび㉚秩父札所めぐりハイキング…武甲三十六景⑨⑩⑪い~かげんな撮り鉄⑲合同

いつものようにJR八高線~西武秩父線~秩父鉄道と乗り継いで、大野原駅で下車。まえに歩いたことあるし、乗り換えの関係であらかじめパンの弁当を買っておいたなど、イマイチ楽しみがなく、乗り気でなかった今回のちちてつハイキング。

しかし歩きなれた旧秩父橋が修復工事中のため、意外な姿を見せてくれました。

旧秩父橋ブライト&ビビッド.jpg40


途中、秩父農産物直売所へ寄り道。パンの弁当を持っていたのにもかかわらず、ちょうど並べられているところだった弁当を、なんだかうまそうだったので辛抱たまらず購入。

秩父の直売所強い濃い220515


今回のコースは武甲山がよく見えるコースでした。北斎だったらもっと大胆な構図にするかもしれませんが、すぐ前に車がビュンビュン通る道があるのでもっと自由に選べる場所まで渡れず、これが限度。

武甲山十六景⑨北斎のように?橋の曲線とダブらせた武甲山

武甲山橋とダブる220515ブルースカイ.jpg40


ベンチのある音楽寺で昼ごはん。先ほど購入したのは「ともちゃんわらじかつ」と「ともちゃんみそポテト」でした。

ともちゃん弁当強い濃い220515


このわらじかつ丼、ゴツゴツと立体的で食べ応えあり! 味は濃すぎず、とにかくうまい! 税込み430円はぜったいお得! みそポテトは気持ち甘いですが、どちらかといえばごはんというよりおやつでしょうから、それでいいとおもいます。なおいつもなら第3のビールを飲んでいるところですが、この日はあとに〝温存〟することにして途中のドンバンキ、いや自動販売機で買ったアイスティーをの飲みました。

ともちゃんわらじカツ220515ブルースカイ.jpg40


登るときには気付かなかったけど、ここからも武甲山がよく見えました。

武甲三十六景⑩音楽寺のすぐ下からの武甲山

武甲山音楽寺下から220515ブライト&ビビッド.jpg40


アニメでも出てきたりする秩父公園橋からもパチリ。

武甲三十六景⑪秩父公園橋のフェンスから、これまたなんとなく北斎を意識した構図の武甲山

武甲山橋講師220515ブライト&ビビッド.jpg40


スーパーでコーヒーゼリーなどの買い物をしたあと「秘密兵器」の優待券を利用して西武秩父駅の「祭りの湯」に割引入浴。湯上りにここで生ビールをプハー。〝温存〟していたのはこれだったのです。

そして所沢までなら特急券が500円なのでこのごろよく乗るラビューに乗車。連休のあとのせいか、日曜日でも意外と空いていました。ここでモニターを見て

通りすがりの、い~かげんな撮り鉄⑲ラビュー車内モニターに映る、トンネル内で去っていく対向車ラビュー

ラビュー220515ブライト&ビビッド.jpg40


これでちちてつの景品まであと3回。が、だんだん暑くなってくるので、次回は秋になってからのつもりです。

なお弁当用に買ってあったパンは結局家まで持ち帰り、翌日の朝食やおやつになりました。


もしもマンガ・イラスト・コラム・写真などのお仕事依頼・問い合わせ等ありましたら「仕事依頼」の下の方にあるメールフォームからお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?