見出し画像

サクラサク寸前、咲く花、咲かなくなった花…いろいろであ~る・畑えもん通信+

モクレンの蕾が割れるような状態になっていました。

モクレン220325-1ブルースカイ.jpg80


コブシはけっこう咲いていますが、そっぽを向いているので撮りにくかったです。

コブシ220325-1ブライト&ビビッド


ミツマタは咲いていました。そういえば今年は越後湯沢の みつまたゲレンデに行けるのか…?

ミツマタ220325-1ブルースカイ.jpg80


川へ行ってみると、こんな鳥が佇んでいました。通りがかりのおっちゃんは「カワウじゃない?」と言っていましたのであとで図鑑をみたところ、やっぱしアオサギじゃないかと思うのですが…。

アオサギ220325-1ブライト&ビビッド.jpg80


この冬、用水路などの工事で立ち入り禁止になっていたあたりには、「この工事の最中、我々が〝発見〟されてしまうのではなかろうか?」とビクビクしていた「向こう側の連中」数名が無事な姿を見せてくれました。

川連中220325-1ブライト&ビビッド.jpg80


土手の桜は今日にも、といいう感じで開きかけていました。

さくら220325-1ゴージャス


なお去年ぐらいまで咲いていた濃いピンクのキクモモは、残念ながらもう咲かないようです。


もしもマンガ・イラスト・コラム・写真などのお仕事依頼・問い合わせ等ありましたら「仕事依頼」の下の方にあるメールフォームからお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?