見出し画像

まいにち「The Economist」を読み始めて200日が経ちました!

割引あり

わたしは、5年ほど前にTOEICで945点取り、TOEICを卒業しましたが、当時は映像による授業を活用していました。TOEICを学習される方は「スタディサプリENGLISH (TEST TOEIC® L&R TEST対策コース)」をおすすめします!

この記事はXでリポストして頂ければ、無料でご覧頂けます。拡散のお手伝いよろしくお願い致します!

X(Twitter)で「#まいにちTheEconomist」というハッシュタグを付けて、その日に読んだThe Economistの記事の感想を記録することが習慣になりました。

The Economistを読み始めてから約200日が経過した節目に、ここまで記事の精読を継続できた感想などについて、このnoteの記事に記録しておきたいと思います。


読み始めたきっかけ

2023年8月16日から、ほぼ毎日連続して「The Economist」を読み始めました。

これまでアメリカの「TIME」がサブスクをしている楽天マガジンで読めたので、時間があるときに読んでいました。ふと紀伊國屋書店の洋書コーナーで「The Economist」をパラパラめくってみると、「TIME」よりも記事の内容が面白いことに気付きました。TIMEと違って記事の長さも長いものから短いものまでたくさんあり、記事数も多いです。

もしかしたら、「The Economist」は自分の嗜好に合っているのではないか、と思いすぐに購入して読み始めました。

下記の投稿は(おそらく)初めてThe Economistを購入した日の投稿です。

結果的に、自分の嗜好に合っているだろうという直感は当たっていて、The Economistの記事は読んでいてとても楽しく、知的好奇心をくすぐる内容で、どんどん記事を読み進めたいと思うくらいです。

読み始めた当初は、効率化を図るため、…

ここから先は

1,897字

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?