見出し画像

コーチングを漫画にしていただきました!

今回私が提供するコーチングセッションを縁あって漫画にしていただきました。今日は漫画の内容や、どんな思いを込めて漫画にしたのかをお伝えしていきます。

今回漫画にしてくれたのは

今回漫画にしていただいたのは、梶田利恵さん
コーチをされながら絵日記を描かれている2児のママさん。

柔らかく癒される漫画を描かれる方です。梶田さんのnoteはこちら。

梶田さん以下かじちゃんは、こんな感じでどんどん絵日記を普段Xにポストされています。

この絵が可愛くって、また同じTHE COACH ICPというスクールで学んだというご縁、そして同じ母でフリーランスとして活動されているといういくつもの共通点があるので、今回お願いしてみました。

漫画に込めた思い

子育て世代にコーチングを

私は普段子育て世代にコーチングを届けたいという思いで活動しております。

子育てが始まると、これまで以上に価値観が大きく変わるし、時間の使い方に制限を受け、生活を大きく変えることが求められ、「自分」を大切にしづらい環境に追いやられてしまうからです。

また子どもの成長とともに、働き方にも柔軟さが求められたりするなど、変化も大きく求められます。でもそもそも「考える時間がない!」

だからこそ、そんな子育て世代がコーチングを受けていただくことで、人生の優先順位や大切にしたい価値観が明らかにしていただきます。

コーチングを受けると、今まで以上に自分も家族も大切にできるように

そうすると、時間のない中でもキャリア形成や転職、独立といった「自分のなりたい姿」に近づくお手伝いになればと思っています。


自分軸ができると、子どもも晴れやかに

さらに、自分のメンタルや心の調子によって、子どもへの接し方が変わってくるんですよね。機嫌良く接することができ、楽しく育児をできるようにするには、まずは自分の心の整理整頓が必要だと常日頃私も母親として感じています。

漫画の中に「コーチングは心のエステ」という言葉を入れていただきました。まさにコーチングはあなたの心を晴れやかにして、スッキリさせるツールなんです。

心がほぐされる感じ

優先順位が明らかになることで、あなたが本当に大切にしたいことに時間を使えるようになったり、時間の使い方が整理され、転職やキャリアチェンジ、独立、資格取得といったこれまでの自分だったら成し遂げられなかったものを成し遂げられるようになるんです。

自分一人では難しくても、コーチがいたら、それがちょっと可能になる。そんなお手伝いができたらと思っています。

子育て世代の悩めるママやパパにこの漫画を届けたくて、今回漫画作りをお願いしてみました。


漫画全公開!

タイトル: モヤモヤママの晴れやかストーリー

全6枚あります。最後までお楽しみください!

今回漫画を作っていただいた、かじちゃん!改めてありがとうございました!!

———

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

よかったらいいね!を押してください。

そしてりかちゃんと友達になりませんか?

🌷今だけのLINEでの特典
①あなたの心を晴れやかにする100のアクションシート
②過去・現在・未来が”深まる”セルフコーチングシート

すでに110名以上の方がお受け取り中です☺
ご登録いただき、「アクションシート」とコメントでお送りください🌸


https://lin.ee/LqNxSan






この記事が参加している募集

#つくってみた

19,236件

よろしければサポートをお願いいたします😊