見出し画像

独立2年目、専業コーチの私が、なぜPDCAサイクルをやめて、イメージで目標を描いてみるのか。



これまでの目標設定の仕方

いわゆる「いついつまでにこれを成し遂げる!オー!」といった目標達成型の方法でした。

いわゆるPDCAサイクルを回すといったやり方です。

①Plan

まずやること。それは半年に1回「この半期でここまでいきたいな」という目標を立てます。

例:「◯月末までに常時△人コーチングクライアントを確保する」など行動ベースのものにするとします。

②Do

残り日数を数え、KPI(数値目標)を立てる。
例:noteを◯本書くとか、イベントを1本企画するなど

数値目標が達成できるかを、細かくタスク化する。

タスクをスケジュールにいれる。

③Check

:達成できたかを月末にチェック

④Action

振り返ったものを元に翌月のPlanを立てる

このやり方でうまく達成できた目標

・産後9ヶ月で国家資格取得
・倍率10倍以上の教員採用試験に2度も合格
・同志社大学に現役で合格

でもこのやり方を新しいやり方にシフトチェンジすることにしました。

今試している新しいやり方

①なんとなくやりたいようにやってみる

流れに身を任せる、身を委ねてみる」といったやり方です。この方法はいろんな本や独立の先輩から言われたことではありました。でも正直苦手でした。

実際そんなの無理だろ?!必死にやってんだよ〜〜!こっちは!!!真剣なんだぜ!!!」と牙をむいていました。(ごめんなさい)

でもふと気づいたんです。「必死にやっている牙むいている人のところには、仕事の良い流れはやってこない」と。

だからこれからは「好きなときに、好きなように働く」「スケジュール通りに動いても良いし、動かなくても良い」ということを今週からやり始めました。


今日はこれを見に来ました。

自分の直感や感覚を鋭くする。そして「ポンと」浮かんでくる着想や思いつきを一旦SNSなどで書いてみる。反応があったことを形にしていくということです。

現に今このnoteも温浴施設でお風呂に入った後に、小上がりスペースで書いています。めちゃくちゃ気持ち良いふわふわした状態で書いています。

そしたらアイディアや着想がたくさん浮かんできています。

というのも私は自分の内省をして、深めたところでポンっとアイディアが降ってきて、それを形にしていくといやり方が自分には合っています。
というも、そうする方が肩の力が抜けて自然に楽しめるのではないかということに気づきました。

まず「自分をどんどんご機嫌にしていく。そうすると、自然とうまくいくのではないか?」という仮説のもと、今は身をもって実証実験をしているところです。

②数値は追わない、イメージを追う

そしてもう一つ最近意識しはじめたこと。それは数値を追わないということ。数値はもちろん経営においては大事な指標です。

私はあくまで「自分らしさ」や「ご機嫌でいる」ことを重要視しているので、数値は後でついてくるものだと信じてみることにしました。

数値を追いかけるのが好きな人は良いと思います。数値大好き!!みたいな人はそのやり方が合っていると思います。

でも私は数値を追うことは、やめることにしました。なぜなら、足りないものや不安を駆り立てられるからです。

もちろん経費計算や売上は毎日のように確認しています。流れは追うことにしています。が、目標を数値ベースで立てることはやめることにしました。

では、何を指標に事業をしていくのか。それは「なりたい姿のイメージの解像度をあげること」です。

なりたい姿ベース。イメージベース。どんな1年後になりたいか画像や映像から描いていくことです。

瀬戸内のこんなところに住みたい。

イメージをすると、自分の中にある感覚や潜在意識に刷り込まれます。人の行動は無意識によるものが大きいので、イメージをすると、実際に叶いやすくなります。

これまでもコーチングという手法を使ってイメージや無意識にアクセスしていたつもりでした。が、思考優位で考えることが先に来てしまう私は、どうしても思考の枠からはみ出すことができずにいます。

そうすると、どうしても「どうせ出来ないだろう」とかやってみる前から思考が働いてうまく機能しなくなります。

③今までのやり方を捨てることは怖い、けどやってみる

今までの思考ベースの考え方から、感覚ベースのやり方に変えてみること。これはおそれや怖さが伴います。

だってやってことない、今までの成功パターンを捨てるってことだから。

自分の中の冷静な自分から「おい、そんなやり方してみて大丈夫か?」という声が聞こえてきそうです。

でも一旦やってみる、しっくり来なかったら手放すということをやってみようと思います。

今迷っている人に伝えたいこと

きっと自分にしっくり来る良いやり方が、自ずとやっているうちに見つかると思います。

独立準備中や、興味があるときって「何からやって良いんだろう」とか、「先輩たちはどうやってきたんだろう」が気になると思います。(私もそうでした)

もちろん先人の知恵や知識ってすごく大事だと思います。知識+自分のやり方が合ってくると、より良い方向に進んでいくような気もします。

そのためには、正しい知識(独立するとは?フリーランスとして事業をしていくとは?)と、自分らしいやり方を模索することが良いのかななんて私は思っています。

ぜひあなたなりのやり方を模索して、作ってみてください。そして一緒にその方法を探していきましょう。

来週14日(日)21:30~こんな勉強会をやります。今5名のお申し込みをいただいています。ご興味ある方はぜひご一緒しましょう。

編集後記

これまでのやり方を変えてみるって勇気がいるなと。きっとでも今の自分には必要なことなのかなと思ってやるようにしています。誰かの心にこのnoteが響きますように。



よろしければサポートをお願いいたします😊