マガジンのカバー画像

チャットボット作成

5
運営しているクリエイター

#LINE

HerokuとPHPでLineのDB接続されたチャットボットを作る1(まずはじめにーおうむ返し編)

HerokuとPHPでLineのDB接続されたチャットボットを作る1(まずはじめにーおうむ返し編)

自分が忘れない様にするため、今までしたことを整理するためにまとめる。

前にdialogflowでチャットボットを作ってたことがあったけど、データベース接続がうまくできなくて挫折。

その他にもNode Redとかでもやってみたけどなかなかできず。

それから数ヶ月経ち、その間に色々と知識を増やしてくうちに、「あれ?今ならできんじゃね?」って思ったのがきっかけ。

とりあえず第一段階の目標としては

もっとみる
HerokuとPHPでLineのDB接続されたチャットボットを作る2(DB接続"準備"編-ClearDB, MySQL Workbench-)

HerokuとPHPでLineのDB接続されたチャットボットを作る2(DB接続"準備"編-ClearDB, MySQL Workbench-)

前回:

1. 簡単なBotの作成(おうむ返し)
2. データベース接続(準備)
3.データベース接続(接続)
4. 曖昧検索等の処理
5. 返信処理

おうむ返しできたら次はDBへの接続。(書きながら思ったより長くなりそうな気がしたので「データベース接続」を「データベース接続(準備)」、「データベース接続(接続)」に分けた)

数々のチャットボット系の記事読み漁ったけど、大体DBへの接続まで解説

もっとみる
HerokuとPHPでLineのDB接続されたチャットボットを作る3(DB接続"接続"編-PDO, prepare, fetch-)

HerokuとPHPでLineのDB接続されたチャットボットを作る3(DB接続"接続"編-PDO, prepare, fetch-)

前回:

1. 簡単なBotの作成(おうむ返し)
2. データベース接続(準備)
3. データベース接続(接続)
4. 曖昧検索等の処理
5. 返信処理

DBへ実際に接続する。

Workbenchにテスト用データの追加とりあえずDBにテスト用のデータを登録する。

Workbenchを開き、前回接続したConnectionsをクリックして接続。

タブのSchemasへ移動して、Tableを右

もっとみる