見出し画像

りーこのやりたいことリスト 2024

みなさん、こんにちは。りーこです。
タイトルにもある通り、今日は私が2024年にやりたいこと、2024年の目標をnoteに宣言したいと思います。

2024年の目標

まずは、2024年の1年間の目標について。
今年のテーマは、「今よりも自分を好きになる」こと。
もともと自己肯定感が低く、簡単に「私なんか‥」と口にしてしまうような性格なので、完璧に自信を持つことは難しいと思いますが、一年後、今よりも少しでも自分のことが好きだと言えるようになること、ほんの少しでも誇れる自分になることが、2024年の目標です。

※ちなみに、どうでもいいかもしれませんが、りーこの1年の単位は年度です。その年の3月から翌年の3月までで捉えています。以前は1月から12月(生活に関すること)、4月から3月(学校に関すること)と分けていましたが、自分自身が混乱するのでやめました。

やりたいことリスト

ここからは、2024年にやりたいこと20個を紹介させてください。(2月の初めにやりたいことリスト100を作ったので、そこから厳選しています。)

目標・将来に向けて

・TOEIC L&Rテストで800点以上を取る。
 昨年12月に受験したテストで、740点を取ることができたので、今年は800点を目標に勉強したいと思っています。特に文法が苦手なので、春休み中に文法や語彙の基礎を固めることを目標に、毎日勉強中です。

・自分の好きなところを見つける
 自分を好きになるために必要なこと。自分の好きなところって、いざ考えてみるとパッとは浮かばないなと思うので、見つけた時にささっと記録しようと思っています。

・過去の自分へ手紙を書く
 20歳という大きな節目の年でもあるので、自分のこれまで歩んだ道を振り返る意味も込めて、過去の自分へ手紙を書きたいです。

・未来の自分へ手紙を書く
 これからの未来に向けて、書きたいと思います。何年後に向けて書くかは考え中ですが、今のところは大学卒業に向けてかな、という感じです。

・憧れの人を見つける
 憧れの人がいると、自分のなりたい姿がグッとイメージしやすくなるなと個人的に思っています。無理に決めることはないですが、見つけられるように意識して過ごそうと思います。

・自分史を作る
 過去の自分への手紙とも重なりますが、20歳という節目の年であること、それから、大学を卒業した後の将来を考えるためにも、一度自分の過去としっかり向き合いたいです。

挑戦したいこと

・図書館バイトに応募する
 私の大学では、毎年大学図書館の学生アルバイトを募集しているので今年はそれに応募しようと思います。

・Harpの体験レッスンへ行く&Harpの発表会に参加する
 高校の頃の部活で、大好きだったHarp。大学入学と同時に、繋がりがパタンと途切れてしまったのですが、妹が同じ吹奏楽部に入っていることに影響され、また音楽がやりたくなりました。まずは体験レッスンへ行ってみて、気に入ったところがあれば申し込みをして、発表会に参加するのが目標です。

・自作の絵を一つ完成させる。
 美術館めぐりが趣味の私ですが、実は絵を描くのも好きです。大学では美術部に所属しています。去年はできなかったので、今年は最低でも一つ、作品を部活に提出したい!

暮らしに関すること

・本棚を整理する
 今のままだと、新しい教科書が入らないので、物の見直しと、収納の仕方も見直したいです。

・お金の使い方を見直す
 去年からアルバイトを始め、自分でものを買う機会が増えているので、有意義に使えるよう考えていきたいなと思っています。

・休みの日は1つ家事をやる
 実家暮らしなので、家事は親に任せきり。さすがに申し訳ないなと思うし、少しでも親孝行したいし、20代はちゃんと自立できるようにもなりたいので少しずつやっていこうと思います。

・朝のルーティンを作る
 昔から朝が苦手なので、生活習慣を改善したい。まずは朝にやりたいことを書き出すところからスタートしようと思います。

美容に関すること

・パーソナルカラー・骨格診断を受ける
 成人式を迎える前に、自分に合うメイクや服が選べるようになりたいなと思うので、プロの方に診断して、相談させてもらいに行こうと思います。

・スキンケアを研究する
 高校の頃から一切スキンケア変えておらず、化粧水と乳液くらいしか使っていないので、自分に合ったケアができるようになりたいです。

・期限切れのコスメを処分する
 去年からメイクを始めたので、持っているコスメが多いということもないですが、物の管理はしっかりしたいなと思うので、新しいものを買う前に今使っているものの期限が切れていないかどうか、チェックしたいと思います。

趣味など

・推しのLIVEに行く&推し活楽しむ
 ありがたいことに、私の推しは体調心配になるくらい大活躍してくれているので、今年も思いっきり楽しみたいです。グッズとかも大好きですが、なるべくLIVEなどの経験にお金を使いたいと思います。

・美術館へ行く
 毎月、とまではいかないかもしれませんが、いきたい企画展にはできるだけ足を運びたいです。今気になってるのは東京都美術館の企画展、『印象派 モネからアメリカへ』。春休み中に行きます。

・お気に入りのスイーツを食べる
 私の大好きなスイーツ3つ、パステルのプリン、ユーハイムのユーハイムクランツ、RINGOのアップルパイ。大学生にはちょっと贅沢なお菓子ですが、1回は食べたい。頑張った時のご褒美とかに買えたらいいなと思います。

・本をたくさん読む
 この前、ブクログというアプリで読みたい本を記録していたら、なんと70冊以上もありました。全部は難しいかもしれませんが、一冊でも多く読めるように読書の習慣もつけたいです。


 以上、2024年にりーこがやりたいことを20個ご紹介しました。どれも私が実現させたいことばかりなので、書いている今もとてもワクワクしています。目標を達成できるように、1日1日を大切に、頑張っていきたいと思います。
 文章量としてはかなり多かったですが、ここまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございます。私がnoteを続けられているのは、読んでくださる皆様がいるからです。本当にありがとうございます。
 少しでも共感できる部分や、参考になる部分があったら嬉しいです。
 ではまた別の投稿でお会いしましょう。今後はもっと短く読みやすい文章も書けるよう頑張ります。 

この記事が参加している募集

#今年やりたい10のこと

5,059件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?