見出し画像

かき氷アイスをシャクシャク食べる

風呂上がりにかき氷を食べた。
かき氷アイスっていうのだろうか。こういうやつ。

本家があるやつ

考えてみると、かき氷自体食べたの久しぶりかもしれない。うん、久しぶり。

祭りとかも行ってないし、こういうアイスもあまり食べなくなった。

あ、何年か前に最近多いふわふわ系のかき氷を食べた以来だ。大きかったけど千円近くして、元は水なこと、あまりにふわふわですぐ溶けてなくなる感覚に損をした気分になった笑

私の近所のイオンにはかき氷がこのトップバリューしかない。せめて夏の間はトップバリュー以外にも本家を置いてほしいところ。

とは言っても、このタイプのレモンのかき氷は本家も含めて初めてだ。

レモン味のかき氷の上に、レモンの輪切りが1枚乗っているやつ。
これ食べるのかな?そりゃ食べるよな。いつ食べるのかな?と思いながらフタによけた。

あまりにレモンがカチコチでかき氷部分と硬さが釣り合っていないのだ。


小さい頃、スイカバーの種チョコを本当の種だと思って、いつもティッシュに包んで捨てていた。誰か大人教えてくれよと今となっては思う。今ならそのチョコだけ食べたいくらいなのに信じられないことをしていた。

それに比べてこのレモンは絶対食べるんだろうけど、なんだか皮もしっかりしてるし、食べる気が起きないな〜と思った。
でも捨てるのもなぁとも思う。

かき氷だけでもおいしいし、レモンなくても…と思っていたとき

「それシャクシャク崩して混ぜて食べるんじゃないの」と夫が言った。

フタに置かれたままのレモンが気になったらしい。

考えてもみなかった。
私は言われるまで、この輪切りをかぶりつくことしか考えていなかった。

フタに置いたままのレモンをかき氷に戻してシャクシャク混ぜてみた。確かに凍っているから崩れて混ざる。

甘いだけだったかき氷もよかったんだけと、レモンのすっぱさが混ざってさわやか。すっぱい!と手を止めるくらいの部分もあって楽しい。おいしい。

あ〜レモンありきだわ。これは。
あやうくこのかき氷のベストな食べ方を知らないまま、甘いかき氷で終わるところだった。

シャクシャク最後まで美味しかった。

夏っぽいこと、まだやりたい。

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,408件

サポートしてくださればとっても嬉しいです!