見出し画像

SNSの海を泳いで気づいたこと

私はnoteではこんな感じ(どんな)ですが、Xではエッセイ漫画なども投稿しています。インスタもやってます。(更新はたまに…)

noteも最近よく投稿するようになり、思ったことはそれぞれの居場所が全てじゃないな、ということ。

ちょっと大げさに聞こえるけど、重い意味ではなくて。

例えばXでは自然と漫画とかイラストを描いている方を中心にフォローフォロワーさんが多くて、その中には毎日4コマやイラストを投稿したりする人もいる。

かたやnoteでも毎日投稿してる人、おもしろい記事や日記を書いてる人がいる。

「うわ〜すごい…」と思うし「私は全然だなぁ」と思うこともある。
比べたり、すごいなぁと刺激をもらったり焦ったり。

それぞれの分野に世界があって、大切にしていることがある。

同時にこの場所がすべてではないんだなと思う。


別のSNSで別々の分野の人たちと交流することで、すごく視野が広がったというか「この中で起きてることが全部ではない」って思えることが、けっこう心地いいです。どの世界も俯瞰的に見えるというか。えらそうかな。

両方でつながってる人もいるけど、作品もちょっと違ったりいつもとは違う面が見えたりそれも楽しい。

実世界って言い方が合ってるかわからないけど、日常で漫画やnoteを毎日書いてる人に出会ったことがない。本当はいるのかもしれないけどわからない。

noteだと書くことが好きな人が集まっているからそれが当たり前になっちゃうけど、これ特殊な環境ですよね。

私は最初インスタから始めたんだけど、数年前とだいぶ様子が変わっている。今ってフォロワーが多くないと検索引っかからないとかあるみたいだし、あのままインスタだけやってたら詰んでただろうなと思う、いろいろと。SNS手広くやるのはいろんな意見があると思うけど、やってみるのはありだと思う。全然いる人が違うから。

もしも、もしもどこかで大炎上的なことをやらかして追放されたとしても(一体何をやらかしたんだ…笑)、他の場所もある…って思えるのすごく安心感あるなぁと。いやそんな大炎上的なことならダメかもしれないけど笑

そんなことを思います。

たまにちがうSNSに遊びにきてくれたりすると、とても嬉しいし「縁ーーーー(涙)」て心で叫んでます笑
ありがとうございます!

あと最近始めたけどスレッズは危険だね笑 長居は禁物。

ってことで、今日はこれでおわり。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,055件

サポートしてくださればとっても嬉しいです!