見出し画像

繊細な私がたった3日で、マウント上司と堂々と話せるようになった魔法のメソッド

本noteは、20代営業マンのHSPのリヒト
社内の苦手な人と仕事を進めざるを得ないときに
どのように関わっていけば
自分も相手も心地よく仕事を進めることが
できるかをお伝えします。

この考え方は、仕事だけではなく
日常生活や実際の営業シーンでも使える
汎用性が高いものとなります。 

苦手な人と話すのが億劫だなと思っている人が
気楽になれるきっかけを与えるようなものに
なれたら幸いです。


その前に私の簡単な自己紹介をさせていただきます。

✅ 20代 HSS型HSPの営業マン
✅ 社会人1年目に適応障害を発症して休職経験あり
✅ 適応障害を発症した時、自分がHSPであることを認識し、HSPの特徴を学び活かしていった
✅ 同じ会社に復職してから、HSPと心理学を上手く活用し営業で予算達成など営業として活躍できた

私は、社会人になるまでHSPという自覚がなく、
何となく生きづらさを感じながら生きていました。

適応障害になった原因は、直属の課長と馬が合わず、
・課長がピリピリしている。自分が何かしたのかな
・電話するとき、周りの目が気になりすぎて身体の震えが止まらない
・今日の商談も案件化しなかった。「あっ先輩たちは自分を無能と思っているのかな」

こうして、自ら追い込んでいき
メンタルが崩壊し、休職せざるを得なくなりました。 

そんなとき、私の直属の上司の『部長』が
私に対して手を差し伸べてくれました。

適応障害になってから、部長から

「ちょっとカフェでもいって話そう」

と言われ、何度かカフェでお話をしました。

部長とは元々仲が良く、ランチなども行く仲でした。
でも、私は誰かに相談することが苦手で、
部長に相談もできず1人で悩み続けて病んでしまいました。

私は、勇気を振り絞り
職場の環境や人間関係での悩みを打ち明けました。

部長は「人にはタイプがあり、そのタイプに応じて接していく必要がある」

その後、私は元の職場で復職し、
いただいたアドバイスを実践することで
営業成績もあげることができました!

今回の理論は、内容はそこまで難しくないですが
実際に使えるようになるまでにはリヒトのサポートが必要になることがあります。

リヒトの公式LINEはこちら!

みなさんが、今回紹介する理論を最大限活用する裏技を
特別にこの記事の最後に残しましたので、
ぜひ最後までご覧ください!

また、事前公開したモニター様の声を一部公開です。

DiSC理論を知ることで、まわりの人がどういったタイプかが
分かるようになり、コミュニケーションの助けにもなります。

では、DiSC理論とは何か?本編をどうぞ!

▪️苦手な人と上手く関わるために、なぜ4つのタイプを知る必要があるのか


みなさん、人に何かをお願いするとき、
「この人にお願いしたくないな」と
思う人を具体的に1人思い浮かべてください。

今、思い浮かんだ人の中で、
おそらく以下の対応に分かれるのではないでしょうか。 

・すぐ結論を求めてきて、詰めてくる人
・質問をしても、曖昧な答えしか返ってこない人
・事例や根拠がないと、話が進まない人
・同じ頼みごとでも、毎回細かく指示をしないと動いてくれない人 

上記以外の要素も当然あると思いますが、
こういった人が多いのではないでしょうか。

苦手な人のお願いはしたくないですよね

さらに、この質問は人によって答えが異なります。
なぜなら、人によって相性が異なるからです。 

自分が苦手だなと思う人は、必ず1人はいます。
学校であれば、その人たちと関わらないようにすれば
いいので、距離を置けば解決します。

ただし、仕事となるとそうはいきません。
自分が苦手な人と協力して、仕事をこなして
成果を上げていかなければいけません。 

でも、安心してください。
人には人それぞれ異なる行動・性格パターンがあり、
それらを理解すれば、苦手な人と上手く付き合うことは可能なのです。 

この記事を通して、自分の思考と行動を変えて
仕事を楽しくしていきませんか? 

▪️DiSC理論と各タイプの関わり方


この章では、人間の4つのタイプを紹介し、
どのように接していけばいいかを解説します!

それは、『DiSC理論』というものです。

DiSC理論とは、1920年代にアメリカの
ウィリアム・M・マーストン博士が提唱した
コミュニケーション理論です。

人の性格・特性や行動パターンを4つのタイプに分類し、
各タイプ別に適切なコミュニケーション方法を
導き出すものとなります。

DiSC理論は4象限で表すと非常に分かりやすい

D (Dominance):主導型
意思が強いリーダーシップ 

特徴として、我が道を進んでいき
競争を好み、成果を出すことに喜びを感じます! 

一方で、目標達成欲が強いため、
・何が言いたいのか分からない
・語尾が「〜だと思います」
など曖昧なコミュニケーションは嫌悪感を示します。 

𝕏(旧Twitter)オーナーのイーロン・マスク氏は強烈なリーダーシップの持ち主

具体的な接し方としては、

・過程よりも結論から話す
・要点だけ伝えて、あとはその人に任せる 

無駄な話を嫌い、自分で進めていくタイプなので、
お節介を焼くのを嫌がります。 

1年目で適応障害になった時の課長は
典型的なDのタイプでした。 

結論から伝えることができず、
課長に頼みごとをするのが億劫になりました。

i (influence):感化型
社交的なムードメーカー

特徴として、まわりを明るくするお調子者で、
誰に対しても笑顔で接してくれます。

チームに1人、こういった人がいると
明るく楽しいチームになりそうですね!

一方で、そのときの感情で動くことが多く、
明日になったら違うことを発言しており
周りを困らせることもしばしばあります。

ムードメーカーとしては明石家さんま氏が一番しっくりきます

具体的な接し方としては、

・まずは、なぜ考えが変わったのかを聞いてみる
・お願いしたことや話したことは議事録として取っておく
・証言者も入れると、相手は認めざるを得ない 

感情で動いてしまうことが必ずしも悪いわけではないので、
相手の感情に変化があったことは耳を傾けていきながら
リードしていきましょう!

S (Steadiness):安定型
配慮ができるサポーター

特徴として、周囲への配慮に長けており、
人の役に立ちたいと思っています。
このタイプは、HSPさんに多いです。

一方、仕事においてはゴールに向かってコツコツと
積み上げていくタイプなので、仕事を丸投げすると
Sタイプは何をしたらいいのか分からなくなってしまい
仕事を取り掛からなくなります。 

慈善活動に尽力した修道女のマザー・テレサ氏
貧困に苦しむ人々の救済に生涯を捧げた彼女は、皆が習うべくサポーター

具体的な接し方としては、

・まず、全体像を伝える。その上で何をしたらいいのか詳細に伝える
・些細な疑問点や不安などを察知したら、その都度解消していく 

誰かの役に立ちたい思いが強いので、失敗することを
過度に恐れる傾向にあります。

Sタイプは、自分がサポートされると
その人のために頑張る傾向があるので、
ぜひ真摯に対応してみてください!

C (Conscientiousness):慎重型
頭が切れる分析家 

特徴として、物事を論理的・合理的に考えて
組み立てていくことが得意です。
目標に対して、緻密な計画を立てていき
間違いがないように慎重に進めていきます。

一方で、感覚で仕事をすることを嫌い、
根拠のない話に対しては納得がいくまで
反論する傾向があります。

森岡毅氏は、経営難に陥った丸亀製麺・USJ・ネスタリゾートを立て直した「伝説のマーケター」
緻密な戦略とデータを用いて、確実に結果を出す凄腕サラリーマン

具体的な接し方としては、

・「なぜ」この仕事をするのかを明確にする。
・事例やデータを用いて、着手する仕事に現実性があるか証明する 

全て事実に基づいて仕事をするかどうかを決めていきます。
その仕事をする意味や効果が見込めるかをしっかりと吟味して
納得してもらえる伝え方をするのが大切になります!

▪️理論だけに頼らないこと。結局、経験が大事


いかがでしたでしょうか。
この4つのタイプを知り、どのように接していけばが分かれば、
「この人、自分のこと分かっているな」「それなら協力しようかな」

相手の“ツボ”を押さえることができれば、
信頼され仕事も任せてもらえるようになります! 

ただ、これらはあくまで理論上であり、
現実はもっと複雑です。

私の経験則から伝えると、人間は4つの全てのタイプを
兼ね備えています。 

割合として、Sタイプの比重が大きいなどがあるだけで
「この人はCタイプ!」と決めつけることはできないです。

それらを踏まえた上で、相手の傾向が分かれば、
コミュニケーションの取り方に迷わなくなります。

誰かにお願いする時、一番しんどいのは
「この人はどうやってお願いしたらいいか分からない」 

ちまたでは、『人にお願いする技術』などの本もありますが、
まずは目の前の人がどういう人かを理解することが
大切なのではないでしょうか。


<DiSC理論を最大限活用する裏技>
最後までお読みいただきありがとうございます。 

せっかくここまでお読みいただいたご縁なので、
皆さんには以下のサポートができればと思っています。

【あなたの人間関係の悩みについて相談に乗ります】
・内容:チャットもしくはZoomをお繋ぎして直接お話
 
チャットについては、無制限で対応しますのでお気軽にご連絡ください!
Zoomでのお話も承ります!
時間は30分、顔出しはどちらでもOKです!
 
・参加方法:リヒトの公式LINEに登録
登録後、「無料特典」とお送りください。
私が確認し、直接返信いたします!
 
・リヒトに相談するメリット
①  適応障害の経験+HSP気質のリヒトだからこそ、
皆さんの人間関係の悩みや苦労を共感できる

②  大手の営業会社で働いており、
予算達成もしているからこそ、仕事の成果の出し方も
伝えることができます

③  周りの人や営業のお客様から「聞き上手だね」と
言われることが多いので、皆さんの悩みに対して
親身になって聞くことができます。

「とりあえず話し相手になってほしい!」でも構いません!
1人で抱え込まず、私を頼ってみてください。

このnoteをきっかけに、仕事上での人間関係の悩みが解消し、
「仕事って案外楽しいな」と思っていただければ
とても嬉しいです!

 それでは、またどこかでお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?