見出し画像

平ちゃんの生い立ち

​人生の転機

2022年9月僕は、会社を退職しました。

それまでは、毎日同じ時間に起き会社に出社し、23時頃に会社を退勤。夜食と睡眠を取るために帰宅。

そんな日々を毎日、毎日送り続けていました。
「このままこの会社で骨を埋めるんだろうな」と考えることもありました。とはいえ、
僕の場合は建築設計という好きなことで仕事ができていたので、
みんなよりはしんどいなと思うことは少なかったと思う。

僕はいつも人の目を気にして「この人は何を考えているのだろう」「怒ってないかな?」、「気に触るようなこと言ってないかな?」と
深読みをし過ぎてしまう癖がありました。
そのせいで、一歩踏み込むこともできず人に合わせるばかりの人間でした。

( ​まぁでも、今思うとその経験も無駄ではなかったとは思いますけど。笑 )

そうして、毎日を惰性で生きていたある日、ひとりの事業家との出会いが僕の人生の価値観を大きく変えました。

好きなことができていたとは言え、未来が暗く閉ざしている現状をどうにか変えたい。

そんな気持ちで、その事業家さんのセミナーに参加をしました。

セミナーでは“人生において、何が大切か。​”と考えさせられるようなものでした。

その後その事業家さんと直接話せる機会を設けてもらうことができ、

僕の生い立ちや悩みなど、色々な話をしていた時でした。

「 自分らしく生きてみたら 」

その一言が僕の骨の髄にまで稲妻が走ったような衝撃を受けました。

それから、「自分ってなんだろう」と自分自身と向き合うことができるようになりました。

「 自分ってなんだろう。」

「 僕は何を大事にしたいんだろう?」

「 どんなことをしている時が楽しいんだろう?辛いんだろう?」

自分自身に何度も何度も、毎日自問自答を繰り返し続けました。

そうしていると
「 あ、自分ってこういうことで感動するんだ!」とか
「 あ、こういうのは嫌いなんだな」と今ままで気づけてあげられなかった
自分自身っていうのが見えてきて

「 今日はどんな“自分”と出会えるんだろう」
毎日がワクワクするようになりました。

そうして、たくさんの自分自身と出会ってきて

​今の会社と自分は方向性が違うなとなり、退職を決意したわけです。

あれから月日は経ちましたが、今でも「新しい自分」と出会ったり、

今まで無視し続けてきた自分と出会ったり、そうやって日々、

分自身というものを更新しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?