マガジンのカバー画像

【みんフォト使ってくれてありがとう】おかげさまマガジン

97
私の画像を【みんフォト】で使っていただいたクリエイターさんの記事を集めました。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

アダルトチルドレン 生きづらさからの解放のために

アダルトチルドレンが抱えている「生きづらさ」 そこからの解放は簡単ではありませんが、出来なくもありません。 ここではそのポイントについてお話しようと思います。 ①何故アダルトチルドレンになってしまったのか、その価値観を持つようになった過去を知る 自分が何故、今のような生き方になっているのかを知らないままでいると、いつまでもその生きづらさを抱えたままになってしまいます。 「今」は「これまで」の積み重ねであるという考え方から、自分の過去に何が起こっていたかを客観的に知るこ

銀のイルカと水星人の本を買い、note記事作成に集中する。

おはようございまーす! 今朝も元気にDOUTORにてnote記事作成をして、気分転換を図っているやぎさんです。 これぞって言う書くネタは相変わらず無いのですが、果敢に書いていきます。 今日は日曜日で休日です。 週末の休日最後の日なので、本当はもっと心身を休めて、出来ることなら布団に横になっていたいです。 なのに何故そうしないのかと言うと、自己責任で良くないのですが、単純に文章を書いて心と頭を整えたいと考えているからです。 もちろん根詰めたりしないけど、チャンスがあれば常

We feel autumn in summer

紅葉ハ 未ダ少シダケ 疾ケレド 夏ヲ離レタ 気配ヲ感ズ

米を㌔五千円で売りたい。(応募記事)

数日前にこのような記事を書きました。 これが創作活動となるのかよく分かりませんが、noteクリエイターサポートプログラムに応募するため、重複する部分はありますが改めて私が作りたい仕組み・商品について書いてみたいと思います。 採用されなくても、この記事を多くの方に読んでいただきご意見をいただけたら嬉しいです。 まずは私のプロフィール:至って平凡なサラリーマンですが、子供が生まれてから環境問題に意識がいくようになり、持続的なモノづくりをテーマに個人的に活動をしています。 (