見出し画像

産後鬱も更年期も人生のギフト?!

noteを書き始め 文字にすることで
自分の今までをじっくり振り返る機会となっています。

文章で表現していくって深いですね。
過去の自分と、今の自分が重なり合うような
不思議な時間です。

お仕事のために書き始めようとしたのですが
もう一度、自分と向き合うきっかけになっていくとは

思いもしませんでした。

最近は息子達の子育て時期のことを書いてましたが

それも振り返りながら

自分のことについてもじっくり考えさせられる日々を
過ごしています。

長男が20歳になり、

次男も高校を卒業し海外へ行くことを決め

子育て中を一緒に過ごしてきた愛犬も年老いてきたりと、

一旦わたしの中で
子育ての区切りがついてきたのと

今年48歳になるので 

年齢的にもいろんな節目の頃なのだと思います。


それでもまだまだ!今ままでの勢いで

自分のこれからを創造していくぞー!と


新しい活動をスタートしよう!とした時・・・

ふと気付くと、自分の心と体に変化を感じ始めました。


ここ数年、気付き始めてたけど

見てみぬふりしていた

小さな小さな心と体の変化です。


あれ・・・わたしって・・・?

心と体のアンバランスを感じました。


自分の内に内に

深く深く問いかけるような感覚というのか

言葉では表しにくい感覚です。
(言葉にするとめちゃくちゃスピリます笑)

思い返せば一昨年くらいから

体調の変化は表れていたのかもしれません。

今、思い返せば・・・くらいの変化なのですが


忙しくしていたし、気持ち次第!と動いていたので

いける!!!もっと頑張れる!!!と思っていたのですが

ぷつり・・・ボコッと

一旦ストップだぞ〜という流れや出来事が。


それでも頑張るぞ〜と活動再会し

続けていると

体調不良を起こすようになり

強制的に休むというここ数ヶ月。


この感覚・・・

過去にもあったな・・・

と、思い出しました。


21年前 結婚妊娠し

そのすぐ後に父が事故で他界し


自分の死生観が大きく変化した時。


そして産後に大きな不安を抱えていた時。

今思えば産後鬱だったかも。



そんなこと言ってられなくて頑張ってきたけど

その後 38歳の時、ストレスで声が出なくなることが・・・


これも若さで乗り切ったけど

自律神経が乱れていたかも。


今回 

あれ・・・?

また 胸のザワザワを感じました。


結婚して21年いろんなことを乗り越えて

自分の心にしっかり向き合い

自分のやりたいことを形にしてきて
今があるから

年齢の節目もしっかり乗り越え
これからもっと拡大していける〜



さ〜これからだ〜
と思っていた矢先・・・


わたしは また立ち止まる

という今を過ごしています。

名前をつけるなら更年期?!


いろんな対処法があるので自分なりに考えていますが

わたしは一旦、立ち止まり

暮らしを見直し

「日々を丁寧に過ごす」

と、いうところに立ち返っています。


自分といっぱいいっぱい話し

旦那さんといっぱいいっぱい話し


今までも話してたけど

心の底から素直にじっくり

いろんないろんな話をしました。


そしてお仕事の方法を見直し

本を読んだり、断捨離や掃除をしたり

ご飯を丁寧に作り味わう日常。


早朝散歩や適度な運動など

少しずつ自分にそれらの時間に許可を出し

暮らしを味わうことを始めています。

でもお医者さんも頼ろうと思う☺️


とにかく
そこでもう一度振り返り始めた

本当の自分 ホンモノの自分。


また一旦
振り出しに戻るように感じ

恐れが猛烈に出ましたが

そこは自分の心から逃げず、今を大切に過ごしています。

そして旦那さんや

仕事パートナーの義妹や

家族の存在に支えられ今日を過ごしています。


ずっと素直になれなかった母とも本音で語らい

そして支えてもらったり、

自分の子供の頃をたくさん思い出し

また自分が子育てしてきた時期

息子達とのこと家族とのこと

お仕事のこと

いっぱいいっぱい

丁寧に振り返り 自分に向き合い

わかってきたことが自分なりにたくさんあります。


女性にとって ライフステージの変化は

自分たちの思っている以上に

心身ともに大きな変化なのだということ!

身体的にも女性に生まれてきただけで
体の構造上でも

理解しておいた方がいいことがたくさんあったり・・・

今までの社会システムの中では
どうしても 流れに添えない部分が多くあったり・・・

それぞれに差はあると思いますが
それは本当は 社会的にも当たり前として

受け入れて行った方が本当はうまくいくのでは?という
女性という存在の仕組みのようなものを感じています。


話が大きくなりましたが

しんどさの先に見えたものは

今ある目の前の幸せの偉大さでした。

ずっとずっとちゃんと目の前にあって

それを紡いできた結果、今がある。

日常にある幸せに目を向けることの大切さを

改めて感じる日々です。


大きな成功ではないけど

自分にとって年齢の節目に見えてきた

一つの結果で、ギフトのように感じてます。

このギフトをちゃんと受け取り

心たっぷり味わい、日々を過ごし

また新たに紡いでいきたいと思います。

今の里山での暮らしや日常も、

とっても豊かだなと感じているので

それもまた発信していきたいと思います。

自然のエネルギーは やっぱりいい〜✨

春の陽気をいっぱい味わう素敵な3月を〜✨





この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?