見出し画像

FMおとくに 「林リエと京都から愛をさけぼう!」5回目生放送!

今日の話題はPTA本部役員について!

不慣れなので毎回台本を用意!昨夜は睡魔と戦いながら作成しました
一緒に活動した、勝山中学校PTA会長と副会長 そして私のラジオの先生ADチャイカさん!

今日はFMおとくに「林リエと京都から愛をさけぼう!」5回目でした。

リスラジというアプリをダウンロードすれば、タイムリーではありますが世界からでも聴くことができます!

今日は母が、大学時代からの旧友とお茶しながら、一緒にきいたよ!!!と(笑)いくつになっても、母はこどものことが気がかりなんですね。

今日はミナソラ副代表でもあるゆりさんと、10年前から友達の露子さんだったので、私のラジオが目指す「ラジオ版井戸端会議」でした(笑)

お二人とも本当に素敵な友達です。人生初のラジオパーソナリティになって一か月が過ぎ、私自身が変わったことは
1・ラジオを良く聴くようになった(プロの方がどんなお話の仕方をされているのか知りたくて)
2・音楽のサブスクに入ったので、色々な曲に出逢うようになった。また毎週林セレクトで2曲流すので、探すようにもなった。
3・ゲストのリクエスト曲が興味津々。その方の人となりが少し見えるし私も知らない曲を聴きながら、本当に素晴らしい曲が沢山あることを実感。

この様な機会を与えてくださり、挑戦することの大切さを感じています。また私のラジオを支えてくださるADチャイカさんには本当に感謝しています。

6月以降のゲストはまだ空いています!できないよぁと言いながら挑戦してくださった方々は皆さん「初めてだったけどやってみてよかった!楽しかった!」と言ってくださいます。

頼まれごとは試されごと!

一度の人生、ラジオ生出演経験してみませんか?ご連絡お待ちしています!一応ゲストはこども関係のかた、子育て経験者にお願いしています!

こどもたちとマクドナルドにいきました!

さて、ラジオの前はというと・・・
父が放課後ディの教室長をしており、私も先生が足りない時だけお手伝いに行っています。

春休み、スケートの次は、「マクドナルドにランチに行こう!」
教室で、自分が何を食べたいかを調べて、こども達が自分で注文をしてお金を払う。

マクドはあまり行かないので、久しぶりにハンバーガーをこども達と一緒に頂きました。その後はソフトクリームを!

「先生!ソフトクリームで乾杯しよう!」とこどもに言われて
乾杯しました!

その後は公園で鬼ごっこ、鉄棒、サッカー等々
こども達の体力にはかないません。。。(笑)
楽しい一日でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?