見出し画像

今年の漢字

あけおめ。

つい数週間前のことを去年と表現することへの違和感とややこしさに苛まれている皆さんはいかがお過ごしだろうか。3日坊主を卒業しようと意気込んで始めた日記を4日で終わらせたことでおなじみ、中澤です。

手作りポテトサラダの話題で持ちきりだった2021年も終わり、全く来てほしくなかった2022年が哀願むなしくやってきた。

そしてそんな2022年も「良いお年をってむしろ年が明けてから言うべきなんじゃないか」とか考えていたら早くも2週目に差し掛かっている。時の流れははやい。大晦日から正月にかけてのダラダラした空気感の中でnoteでも書いて投稿しようと思っていたのに。

とにかく、早く書かないと旬が過ぎてしまう話題だから急いで筆をとった(iPhone7を持ち上げた)次第だ。

何の話がしたいかというと、毎年暮れに発表される「今年の漢字」についてだ。そう、もはや誰も気にしていないあれのことだ。

2021年は「金」だったらしい。もうみんな「はいはい」みたいになってる気がする。当日の清水寺が変な空気にならなかったか心配だ。オリンピックイヤーはいつもこれだもん。たまにはもっと気の利いたやつにしてほしい。それでなんか選出理由みたいなの見るとオリンピックの他にいつもとってつけたような謎の理由が並んでいる。リオオリンピックの年は「政治とカネの問題に揺れた年だから」らしい。普通に毎年そうだろ。もう一つが「ピコ太郎の金色の衣装から」。適当言うな。じゃあ「P」だろ。一般公募で決めてるらしいけど「金」で応募するやつはどういうモチベーションで送ってるのだろうか。無個性すぎるだろ。思考が。

え?そんなことを言いにきたのかって?

ええ質問やねぇ。
こないなこと言うてるけど、別に2021年の漢字に文句言いにきたんとちゃうねん。ほんだらもう一年前にさかのぼりまひょか。(ニセ池上彰)

↑突然思いついて書かずにはいられなかったので、文章のリズムを完全に崩してまでねじ込みました。

皆は覚えてるだろうか。2020年の漢字を。

そう「密」だ。

2020年はたしかにコロナ一色だった。未曾有のウイルスの席巻がこの年最大のトピックだったことは誰の目から見ても間違いないだろう。それもあって世間の声はこの選出にだいたい納得していた様に感じる。「予想通り」とか「たしかに流行ったもんな」とか言ってたんじゃないだろうか。

だがちょっと待ってほしい。

「今年の漢字」は、一年の世相を表す漢字が選出される。言い換えれば「その年がどんな年だったか」みたいなことだ。あくまで流行った言葉が選ばれるわけではない。

これを念頭に、2020年の様子を思い出しながらもう一度考えてみてほしい。

どうだろうか。

俺はこう思う。

「密」はもう真逆も真逆だ。

近代以来最も人がまばらだったと言っても過言ではない年だ。その年の世相を表す漢字が「密」なわけがない。

2020年はむちゃくちゃ「疎」だろ。
もうThe・疎。俺の記憶では。

だからすごい的外れなことしてることをわかってほしい。


「コロナウイルスに感染しないためにも、密接、密集、密室は避けて行動しましょう。」

「見てください。連日人で賑わうこの街もここ数週間の人影はまばらです。」

「緊急事態宣言を発令します。人との接触は最大限避けてください。」

「売り上げは去年から激減しましたね。なにせお客さんが来ないので経営はかなり厳しいです。」

「密です。離れてください。」

「皆さん不要不急の外出は控え、自宅で過ごしましょう。」

「人々の外出自粛が、旅行・レジャー業界に大きな打撃を与えています。」


「2020年も色々大変だったけどもう終わりかぁ。お、今年の漢字発表される。」

キャスター「さぁ、いよいよ2020年を表す一文字が発表されます!今年はどんな年だったのでしょうか!?」

住職「今年は密でした!」

「予想通り!」

意味わかんないだろ。

逆だわ。

でっかい半紙に「逆」って書いて清水寺に送ろうかな。着払いで。

ちなみに一般公募の2位は「禍」で3位は「病」だったらしい。まだこっちのほうがいい。面白くはないけど。

そんな言ってんならお前が考えろよとかいう見当違いな攻撃に真正面から立ち向かうとしたら、俺は「覆」とかいいと思う。一年中マスクで顔を覆ってたし、色んなことが一気に覆った年だし、コロナが世界を覆ったとかもいえるし。

「覆」がゲシュタルト崩壊してきた。てか「おおう」と「くつがえる」って同じ字なんだ。

微妙だと言われたらそれまでだけど、なんにせよ「密」よりは良い。だって「逆今年の漢字」だもん。

それかパンデミックの「P」かな。

2022年、今年の漢字は何になるだろうか。

「終」とか「勝」とかだったらいいな。それか本当の意味で「密」になったらうれしいね。そうなったら皆で抱き合おう。

もう寝ますわ。

それじゃあ良いお年を。(10行目参照)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?