見出し画像

連休のできごと 続き

共同探索をしてみましょうという声がけのもと、写真を見たあと、ケンさんの誘導にみんなで意識を合わせます。

私は前回の日記に書いた通り、見えたもの、感じたものをサクサクっとメモしておきました。
今見返すと、「25」というのはまとまって出てきたわけでなく、「2」と「5」という感じで浮かんできて、2と5がそれぞれ単体なのか、250とか2万5千とかなのか、はたまたもっと別の意味なのかは分かりませんでした。

あと、写真をパッと見ただけではどんなところなのかサッパリわかりませんでしたが、エジプトではないけどピラミッドなんだろうなぁとか、宇宙とつながってるんだよね…みたいな感覚はすごくありました。

あっという間にワークは終わったように感じましたが、おそらく40分以上経過していた気がします。

終わって、みんなで体験シェアの時間。

・マヤ文明での重要拠点
・ピラミッドや遺跡など、世界の重要な建築物とつながっている
・地下の部屋が広くて、そこに一面のクリスタルがあった
・たくさんの人が集まるような場所だった
・神聖な場所ではあったけど、悲しみの感情もあった
・UFOが降り立つ場所
・宇宙とのポータル
などなど、たくさんの人がどこか似たような体験をし、何かしら共通する感覚を受け取っていたようでした。

また、どなたかが「私もリエさんと同じで、2と5という数字が下りてきた!」とおっしゃっていて、その次にマヤ文明に詳しい方が2500年前とか2万5000年前はマヤにとって重要な数字というような話もされていて、「へ~~!」と。

写真を見てひとつの場所にみんなで行ってみるというワークは初めてやってみたというケンさんでしたが、とても興味深かったようです。意識はどこかでつながっているということが、確認できたなぁという感じ。

ランチタイムをはさんでからのワークショップ後半は、亡くなった方とコンタクトするというもの。
名前だけを見てその方にアクセスするのですが、私の場合、いろんな情報が見えたり下りてきたりしたものの、いつの間にか勝手に解釈を挟んでしまったようです。

たとえば、名前を見て「強そうな男性だな」と思うと、おのずとそのようなストーリーに当てはめてしまいたくなる、みたいな。

何かが見えたときに「お!」と思ってメモを取るのですが、無意識に解釈を挟んでいるみたいで、どんどん次のイメージが芋づる式にわいてきます。

理解したいと思い「こういうことかな?」と想像すると、すぐにそれがビジュアルになるので、ちょっとでも思い込みが入ると本流からそれてしまうんですね。
たくさんメモしていたものの、あとでシェアしたら何となくピンとこなかったなぁと思いました。

そういう意味で、まっさらな状態になることが重要だなぁという気づきになりました。

それよりも、その場のエネルギーがすごく温かくて、亡くなった方とコンタクトしたいと写真を持ってきたご本人が、実際にその方と触れ合えた気がするとずっと涙を流されていたのが印象的でした。

そんな濃密な2日間を過ごした連休前半でした。

7月にもワークショップがあるそうなので、また参加してこようと思っています♪

そして、連休後半は広島の実家に戻りました。
ほぼダラダラと犬と過ごしていたのですが、何とも贅沢な5日間でした。
実家の片づけができていないのは相変わらずでしたが、それに対しても前ほどのイライラは感じなくなり、自分の中でも何かちょっと変わってきているなぁと…
それを確かめることができた感じがします。

もちろん、もっと母と犬にとって過ごしやすい家になるといいのになぁとは思っていますが、介入するのはやめました。

トップの飛行機の写真は、実家から羽田まで帰るときに見た飛行機からのもの。瀬戸内海って穏やかだし、やっぱり島が多いな~ってことでパチリ。

まとまりがなくなったので、この辺で(笑)
それでは、また~。
みなさま、ごきげんよう♪



多次元キネシオロジーやヒプノセラピーのセッションをしています。
お問い合わせや最新情報は、こちらからどうぞ☆

ID検索「@523vzgru」でも登録できます♪ 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?