見出し画像

自己理解が先!

自己理解が先の必要性をさらに感じているこの頃ですので、今回はこのテーマで書きます。

「自己理解」「他者理解」 
あなたはどちらが先だと思いますか?
どちらが先って言われても。。改めて考えたことがない人のほうが多いかもしれませんし、多くの人は他者と仕事をしているので、他者を理解しようとい意識のほうが多い毎日を過ごしている。ですから、自分のことを見つめる、理解することを時間をとってしている人は多くはないと思います。

私も以前はそうでした。私の場合は、本質(以前の記事に書きましたが)も
関係しているのもあり、他者が喜んでくれることが優先される価値観としてあるので、自分のことは後回しになりやすい、また他者にいかに役に立てるか?を考えていたため、常に他者目線が優先。自分については定期的に振り返りながら進めることでできればいい(といっても定期的にはできなかったですね(笑))、自分のことはわかっているし、これ以上深堀しなくても。。と思っていた気がします。

先日、知人と会話していた時に「自己理解が先」という話になり、私自身が「自己理解が先」と思えるようになったきっかけはいつだったかな?と考えてみました。

キーは2つでした。どちらも約8年前に知ったのですが、
1つは自分がこの先、どう進みたいか悩んでいた時に、生まれ持った本質を一部知ったことで気づきと答えが得られ、解決して次に進めた「自己理解」のツール(エニアグラム)に出会ったとき

もう1つは、普段自覚していない領域(無意識)をすべての人が持っていてそこが人生にも大きく影響していると知ったとき。
無意識については、また別途書こうと思いますが、簡単に言うと普段自覚できていないけど(今の)自分を理解するための情報をたくさん蓄積してある。そこをあるツールを使って今まで知らなかったことを知ったことで、自己理解が深まり、決定や解決につながり、次に進めた。

私はこの2つの体験から、「自己理解」を深めることが視野も広げ、自分にとっていい選択ができ、よりよい毎日を過ごせるようになりました。

勘違いはされていないと思いますが、自己理解は他者は関係ありません。
自分に目を向けて、自分への理解を自身が深める。それが自己理解です。
100%理解は絶対できませんが、意識を向けない限り、理解は深まりません。

自己理解の大切さをご存じの人は、すでにいろいろな方法で深められ、自分が歩みたい人生(仕事)で進んでいると思います。
ここで書いている「自己理解」とは自己を深めるということは、表面的な自分のいい部分、嫌な部分だけでなく、普段自覚できていない(無意識)にある情報もより多く気づき、それに対して自分が受けいれるということを含みます。いい自分、嫌な自分の両方がいつもより見えてくるので、もしかしたらそれに向き合う勇気がいることかもしれませんが、例えば嫌な自分だと思っていた部分が、実は長所だったと新たな気づきが得られます。そうすると、とらえ方、見方が自然と変化していきます。見え方、とらえ方が増えると可能性が増えますから、なんか楽しくなりますよ(私はそう感じています)

ということで、今回はここで終了します。
自分のことの理解を深めること、ぜひ時間を見つけてやってみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?