見出し画像

あえていつもと違うことを選ぶ

こんにちは!

楽しい食卓コーディネーターRIEです。


毎日、人間は頭の中で色んなことを考えて判断をしながら生活をしているらしいです。その判断は意識しているものと、無意識に選んでいることがあるそうです。

無意識に選んでしまっているとは、人間の能力ってすごいなと感じました。

私は意識的、無意識的に選んでいることも「いつもと同じ」という理由で選ぶことが多いです。安定的なものが安心だなという考えがとってもあります。

もし、違うものを選んでしまったら、いつもと同じようなことが起こらなくて

・失敗してしまうかもしれない

・嫌な気持ちを感じてしまうかもしれない

と頭の中で無意識に考えてしまい行動をしていたんだと思います。


例えば

・いつもと同じ道を通る

・スーパーのかごの中は買ったことのある食材ばかり

・洋服が似たような服ばかりが揃ってしまう

・お店で頼むメニューは食べてみたいな~より、食べたことがあるものを頼む

画像2


そんな毎日を送っていた私ですが、昨日はあえていつもと違うことを選んでこんな行動をしてみました。

・夫と子供に留守番をお願いして、1人で出かけてみた

・電車ではなく、バスに乗ってみた

・席についてオーダーをするお店に1人で入ってみた

・お花屋さんで気に入ったものを買ってみた

・普段買わない値段の調味料をえいっと買ってみた

画像1


いつもと違うことを選んでみたら、

いつもと違うことをしたら、経験が増えた(当たり前ですね)

いつもと違うことをしたら、失敗なんてなかった(逆にワクワクが増えた)

いつもと違うことをしたら、新しい出会いがあった

いつもと違うことをしたら、自分で新しいドアを開けれるんだと自信が湧いた


みなさんは、なんとなーく毎日同じものを選んで行動をしているかも?と感じることはありますか?

ちょっと違うことをあえて選んでみると新しい気づきがありますよ☆

今日もみなさんの食卓に笑顔が増えますように♡

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,505件

共感していただいた方はサポートをお願いします☆ 頂いたサポートは子供と楽しく過ごす活動費に使わせていただきます!