見出し画像

リディ部 ライブ勉強会ラインナップ 【2021/6/23~26】

みなさん、こんにちは。
社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」では、部員さん向けに毎週3日間、Zoomを使った「ライブ勉強会」を開催しています。当日ご参加いただけない方向けにアーカイブ動画も準備しますので、リアルタイムで視聴できない場合も、後から好きな時に好きな場所でご覧いただけます。
それでは、2021年6月23日(水)〜26日(土)のラインナップをご案内します。なお今週は26日(土)リディカフェ開催の振替のため、25日(金)はお休みとなります。どうぞご注意ください。

【参加無料】「いじめ」とどう向き合うか 実践編 〜教員・保護者・子供の視点から〜

6月23日(水)20:00〜21:30 @オンライン(zoom)
出演:真下麻里子さん(NPO法人ストップいじめ!ナビ/弁護士・いじめ構造変革プラットフォーム アドバイザー)森川大地さん(埼玉県高校教諭)森田志保さん(特定非営利活動法人Protect Children~えいえん乃えがお~代表)

0623いじめPIT実践編

真下麻里子さん(NPO法人ストップいじめ!ナビ/弁護士・いじめ構造変革プラットフォーム アドバイザー)
早稲田大学教育学部(数学専攻)を卒業した後、大宮法科大学院大学を修了。司法試験に合格し弁護士となる。弁護士としての活動の傍ら、「NPO法人ストップいじめ!ナビ」の理事も務める。全国の学校で、オリジナルのいじめ予防授業や講演活動を実施するほか、学校運営におけるリスク管理の観点から教職員研修の講師も務めている。
森川大地さん(埼玉県高校教諭)
小学校、中学校、普通科高校、定時制高校を経て現任校。グロービス経営大学院経営学修士(MBA)修了。貧困問題、学校外教育にも取り組む。一般社団法人HALOMY監事。NPO法人春日部育英キャリアサポート理事。
森田志保さん(特定非営利活動法人Protect Children~えいえん乃えがお~代表)
自身の子どものいじめ被害と、学校・教育委員会による、報道でも大きく取り上げられる様な対応に関わるやりとりを通じ苦しんだ経験を元に、市民団体を設立。「大人の都合ではなく子どもにとって一番よい道を探ろう」という手法で、全国から寄せられる数百件のいじめ相談に対応、解決に導いている。現在は 生徒・保護者のみならず、学校・教育委員会からも多数相談を受ける。

自分の子どもや生徒がいじめの被害者・加害者になった時、保護者や教員として、どのように向き合ったらいいのか不安に思う方も多いのではないでしょうか。
先日6月3日(木)リディ部で、横浜創英中学校高等学校校長の工藤勇一先生と弁護士の真下麻里子さんをお呼びして、生徒同士のトラブルが起こったとき、生徒本人が当事者として問題と向き合うための具体的な手立てや大人の役割について、お話を伺いました。
今回は「実践編」と題し3名のゲストをお呼びし、教員・保護者・子供の視点から「どう受け止め、どう対応するか」「どう学びに変えるか」より具体的なお話を伺っていきます。
ゲストは前回に引き続き、法の専門家の視点から全国の学校でオリジナルのいじめ予防授業や講演活動や教職員研修の講師も務めている真下麻里子さん、小中高の教員経験がありトラブル対応も含め日々生徒と接している埼玉県立高校の森川大地さん、息子がいじめに遭い学校や教育委員会とたたかった経験を基に、全国から多数のいじめ相談を受ける特定非営利活動法人Protect Children~えいえん乃えがお~代表の森田志歩さんをお招きします。参加者の皆様のご意見やご質問を積極的に取り入れて参りますので、奮ってご参加ください。

【関連動画】6月3日(木) リディ部・公開オンライン勉強会
「いじめ」とどう向き合うか ~いじめ問題を構造的に考える〜
ゲスト:工藤勇一さん(横浜創英中学・高等学校校長)真下麻里子さん(NPO法人ストップいじめ!ナビ/弁護士・いじめ構造変革プラットフォーム アドバイザー)

「いじめ」とどう向き合うか 実践編 〜教員・保護者・子供の視点から〜
👉チケットの申し込み(無料)はコチラから👈

あべとしきのニュース解説

6月24日(木)20:00〜21:30 @オンライン(zoom)
出演:安部 敏樹(株式会社Ridilover 代表取締役/一般社団法人リディラバ 代表理事)

0624安部さんニュース解説

最近注目のニュースを社会問題の専門家・安部敏樹が解説!
なぜそのニュースが注目されているのか、そして注目される背景にはどういった課題があるのか。日々目にする・耳にするニュースをただ受け取るのではなく、経緯や文脈を捉えて問題の本質を理解する、あるいは自身で発信するために必要なニュースの見方・考え方を学んでいきます。
当日は部員さんの気になるニュースも取り上げる予定ですので、ぜひオンラインにてご参加ください!

リディ部「あべとしきのニュース解説」に参加しよう
👉参加方法は、コチラから👈

リディカフェ☕~部員さんとのおしゃべり会~

6月26日(土)14:00〜16:00 @オンライン(Zoom)

0626リディカフェ

リディ部の部員さん同士のゆるいコミュニケーションを楽しんでいただく「リディカフェ」。
新しく入られた部員さんも長く活動されている部員さんも、お話しやすいようラフなトークテーマをご用意していますが、勉強会後に部員さんで自主的に行っていただいているアフタートークのようなゆるい雰囲気です。
今回は学生インターンスタッフが担当いたしますので、学生のみなさんにお気軽に参加していただけると嬉しいです!
ぜひごゆるりとご参加ください!

リディカフェに参加しよう☕
👉参加方法は、コチラから👈

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」🔍

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」は「誰かの困りごとを、次の時代の手がかりに」を合言葉に、社会問題について学び合う、オンラインコミュニティです。
社会問題の解決には、問題を「社会化」する(誰かの困りごとを、みんなの問題としてとらえる)ことが最初の一歩だと、私たちリディラバは考えています。そしてそれに欠かせないのは、その社会問題に関心をもっている「フォロワーの存在」です。
社会の中に、フォロワーの輪を広げていきたい。
一見すると、むずかしく、とっつきにくく思える、社会問題。
ならば、ひとりじゃなく、みんなで考えよう!ということで「みんなの部活動」を2020年5月にスタートいたしました。
「リディ部」では、主に、水~金曜日の夜におこなうライブ勉強会と、週末のオンライン自習室、Facebook非公開グループでのコミュニケーションと社会問題解決のためのプロジェクトを活動の中心としています。
勉強会当日は参加できない…という方も、リディ部に入部頂くと過去実施したものも含めて100本以上の「勉強会」アーカイブ動画が見放題です👀

「リディ部」3つのポイント
📌いま社会で起こっている問題に対して、偏りのない知識を得られる
📌フラットな場で発言することで、知識が自分の身になる
📌「社会問題」は、実はとっても面白い!

👉「リディ部」への参加申し込みはこちらから👈

毎週のライブ勉強会は、リディ部の部員の方向けにアーカイブ動画を配信中です。アーカイブの一部はYouTubeでも公開中!ぜひチャンネル登録お願いします👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?