見出し画像

官僚、なぜ多忙に?幸せを実現する人が幸せに働くには〜現役官僚が語る「霞ヶ関の構造改革」〜【リディ部ライブ勉強会】2022.5.19

「眠らない官僚」「ブラック霞ヶ関」ーー。
長時間労働や深夜残業は当たり前、そんな過酷な官僚の働き方問題について、ニュース等で聞いたことがある人も少なくないと思います。
今回は、その知られざる働き方の実態や、多忙化につながる構造的な課題に迫る勉強会を開催します。ゲストは、霞ヶ関の構造改革を目指す若手職員によって結成された組織「プロジェクトK(新しい霞ヶ関を創る若手の会)」4期副代表の北川由佳さん。
官僚の方々が日々向き合う、必要・無意味・非効率が混在した業務とはどういうものか。休職、退職の現状とは。そして、生産性の低さや意思決定の遅れを生み出している構造的な要因とは何か。
「人の幸せを実現するためには、そこで働く人が幸せでないといけない」…そんな思いのもと活動されている北川さんに、多忙な現場の状態と背景、その解決に向けた提言や行動についてお聞きしていきます。

北川由佳さんのお話を聞いてみよう🔎
👉参加方法は、コチラから👈

北川由佳さん(国家公務員/「プロジェクトK(新しい霞ヶ関を創る若手の会)」4期副代表)
2010年国土交通省入省。住宅局、観光庁、総合政策局、官房総務課での勤務の後、広島に赴任し、地方支分部局で地域公共交通を担当する課長を経験。本省に帰任後、人事課で採用、障害者雇用を担当し、初めて国家公務員の人事制度を学ぶ。その後、航空局で空港関係業務の人手不足問題、新型コロナ対応を担当し、内閣官房への出向を経て現在はバス・タクシーの行政を担当霞ヶ関の構造改革を目指す若手職員によって結成された組織「プロジェクトK(新しい霞ヶ関を創る若手の会)」4期副代表。「現在の日本を取り巻く各種問題に前向きに対処するためには、個別の政策論よりも霞ヶ関における政策決定の仕組みを大きく改革することが急務である」という観点に立ち、霞ヶ関の構造改革を訴える活動を行う。

リディラバジャーナル
「多忙化」「長時間労働」に関連する記事ご紹介(会員制有料メディア)

リディラバジャーナルは、社会問題をテーマとしたサブスクリプション型のウェブメディアです。問題に関わる人びとへの取材や調査をもとに、問題を構造的に、分かりやすく伝え、より多くの人に関心を持ってもらえるような記事を配信しています。
リディラバジャーナルにお申し込み頂くと、「多忙化」「長時間労働」に関連する記事をはじめとする、800以上の記事を今すぐお読み頂けます。

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」とは🔎

「誰かの困りごとを、次の時代の手がかりに」を合言葉に、社会問題について学び合う、オンラインコミュニティ「リディ部」。
社会問題の解決には、問題を「社会化」する(誰かの困りごとを、みんなの問題としてとらえる)ことが最初の一歩だと、私たちリディラバは考えています。そしてそれに欠かせないのは、その社会問題に関心をもっている「フォロワーの存在」です。
社会の中に、フォロワーの輪を広げていきたい。
一見すると、むずかしく、とっつきにくく思える、社会問題。
ならば、ひとりじゃなく、みんなで考えよう!ということで「みんなの部活動」を2020年5月にスタートいたしました。
「リディ部」では、主に、水~金曜日の夜におこなうライブ勉強会と、週末のオンライン自習室、Facebook非公開グループでのコミュニケーションと社会問題解決のためのプロジェクトを活動の中心としています。
勉強会当日は参加できない…という方も、リディ部に入部頂くと過去実施したものも含めて300本以上の「勉強会」アーカイブ動画が見放題です👀

👉「リディ部」参加申込はこちらから👈

「リディ部」公式YouTubeチャンネル

毎週の「ライブ勉強会」アーカイブ動画は、リディ部の部員の方向けの専用サイトで配信しております。そして、勉強会の様子をみなさまにもご覧いただけるよう一部YouTubeでも配信しております。
この機会にぜひチャンネル登録お願いします👇

「リディ部」公式Twitter

リディラバ「リディ部」の最新情報をお届けする公式Twitterです。ぜひフォローお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?