見出し画像

6月20日(木)の日記

午前中はジャザサイズ
終わってから買い物をして帰宅
前日読書にかまけて夜のルーティンをさぼりまくったので同じ轍は踏まないよ
やるべきことをばばっと済ませて読書

まずは図書館で予約していた本を読む
あーこれ思ってたんと違うー
タイトルの付け方に問題ある/看板に偽りしかないやつだ
本を読むときはあまり前知識を入れないようにしてるためたまにこういうことがある
読む必要ないのは分かってたんだけど薄い本なので1時間ぐらいで読み飛ばしてやっぱり全く全然役に立たなくて笑ってしまう
そういう意味では面白かった(もちろんリンクは貼りませんよ)

日記には書き忘れたんだけど前日近所のおしゃれ本屋B&Bに行った
もう本当にどこを見渡しても読んでみたい本の山でいつも圧倒される大好きな店
「ここにある本を全部読んでみたい」と思いつきどのぐらいの時間がかかるのか計算してみた
本棚1段にだいたい40冊で段数と棚の数をかけて1つの壁にだいたい2,000冊
壁3面と真ん中にも棚があるのでおそらく8,000冊ぐらいありそう
1日1冊読むとして8,000/365=21.9年
あれ?意外といけそうじゃね?
(実際には頻繁に本の入れ替えがあるはずなので完全読破は難しそうだけど)

てゆーか100歳まであと41年あるんだから1日1冊読めたら14,965冊読めるのか!
おおー!!
残りの人生でまだ1万冊以上読むことができるというのはちょっと嬉しい発見だった
中には思ってたんと違うのもあるかもだけど(上述のように)それもまた読書の楽しみ
できればこの半分とは言わなくても30%ぐらいは外国語(英語、韓国語など)の本も読んでみたい
夢が広がるなあー

その後はタイトル借り(タイトルだけ見て選んだ本)した1冊『猫はこうして地球を征服した』を読み始める
もうタイトルからして魅力しかないし読んでみたらやっぱりめちゃくちゃ面白い
半分まで読み進めたあたりでタイマーが鳴り今日はここまで(その後粛々と夜ルーティンをこなした)
続きを読むのが楽しみだ!

※タイトル画像は猫🐈🐈‍⬛に征服される自分の机の上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?