見出し画像

自炊記録:コブっぽいサラダ

今まで晩御飯は料理上手なだんなさんが帰宅してから作ってくれてました
しかし自立と健康的な食生活のため先月ぐらいから平日の晩御飯は自分で作るようになりました
自他共に認める飯マズなので最初の頃は「普通、普通、地獄」ぐらいの頻度ですんごい不味いものを作ってましたが最近だいぶマシになってきて週1回ぐらいはまあまあ美味しいものが作れるようになってきました
上達した!
そんなわけでまあまあ以上のものができた時はレシピを記録しておくことにします

コブっぽいサラダ

材料

  • 葉もの野菜(今日はケール、ルッコラ、サラダほうれん草、パセリ、紫玉ねぎ)

  • 緑黄色野菜(今日はブロッコリ、アボカド、プチトマト)

  • タンパク質(今日は水切り豆腐、味付き卵、鶏ハム)

  • ドレッシング(マヨネーズ、ケチャップ、レモン汁、牛乳、粒マスタード)

作り方

  1. 材料の下ごしらえ
    葉もの野菜を切って洗って水切り
    ブロッコリをレンチン加熱
    豆腐の水切り
    鶏ハム炊飯器で作る
    卵茹でて味付け

  2. 材料を切る

  3. ドレッシング作る

  4. 盛り付ける

こうやって書くとものすごく簡単そうなのに2時間半もかかったのマジ不思議
本当はメインディッシュに鶏レバーのソテーも作るつもりで入念に血抜きしてたらそれだけで45分ぐらいかかった(台所が血まみれになったことに恐れをなして熱湯消毒したりしてたせい)
急いで汁もの(白菜とベーコンの豆乳スープ)(美味しかった)作ってたらだんなさんが帰宅しちゃったので鶏レバー諦めてコブっぽいサラダだけ出しました
味は美味しかったんだけど全くおかず要素がなくてご飯が余ったので納豆かけて食べました(ダメ)

飯マズにありがちな「絶対マルチタスク出来ないマン」なのでおかず2品+汁もの+ご飯は荷が重すぎたみたい
当面は汁気の多いおかず+ご飯で乗り切ろうと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?