見出し画像

【実話】こんな美容師は嫌だ

突然だが、私は通いたい美容院(美容師)が一向に定まらない。
ちょっといいな!と思い数か月通うも、あ、何か違うかも・・でまたホットペッパーから、サロンを探す無限ループ。
数あるサロンから良質なサロン探しってとても大変。
妥協せず探し続けたいからこそ少しの違和感も気になってしまう。
そんな私だからこそ感じた、なんかこの美容師嫌だ!の体験談を語らせてもらう。
※個人が特定される可能性もある為、一部有料です。

その1 承認欲求モンスター

ホットペッパーから探すのにも疲れ、ふとインスタのタイムラインに流れてきたカラーに惹かれその人で即予約。
フォロワー数は数万人。一般人なのにすごい。案の定更新数も多いし、仕事に繋がっているんだなあ、と今時の集客方法に感心。
いざお会いしてみると、めちゃめちゃ感じも良く、カウンセリングも丁寧。カラーも満足。ただ、カットは(のちに別サロンに行ってわかったことだけど)インスタ映えするように表面の髪を思いっきり短くし、コテで動きを付けやすいカットの仕方。そのせいで表面の髪がぴんぴんとはねていて、傷んだように見えていたとは、後に知る地獄…。短くされた表面の髪を伸ばすのに死ぬほど時間がかりトラウマ級。あらかじめ表面の髪すかないでくださいとどこのサロンでも言って回るほど。
サロンを変えてカットに問題があったことに気付いたくらいなのでそれが理由でやめたのではない。
やめようと思ったのは、ネットリテラシーが10代の学生レベルだったということ・・。インスタが仕事に繋がっているから気合い入るのはわかるがやっていることがよくある悪ふざけして炎上している学生アルバイト並みなのだ。
何をアップしているかというと、「アシスタント垢ぬけたな~!」というコメントと一緒に、採用時に提出したであろう、履歴書をストーリーにアップ。個人情報にうるさい昨今珍しいほどの危機感の無さ。なんと、写真のみならず住所や学校、電話番号などなどthe個人情報のオンパレード!ああ、頭弱すぎる。ゾッとしつつ様子見。その後、「映画見てる~!」と映画館での動画をアップしていたり(本編が映ってないからいいじゃん、という問題ではなくあの暗闇でそもそも携帯を出したり動画を撮る神経、、)
「マスクマスクうるせえな!」とノーマスクでの入店を断られたお店の写真とともに悪態。マスクは色々な考えがあるけれど私なら仕事用アカウントには載せない。いろんなお客様がいる中そういった思想は隠しておくのが吉、、、
※ちなみに反ワクアピールも欠かさない。その割にコロナ感染はしっかり隠す非常識ぶり。

一番何が怖いかというと、こういった投稿をしている美容師は、なんと40代のサロン代表者ということ。
いくら人柄がよくても、ちょっと理解できないことが多々あり離脱。

その2 時短モンスター

私の好きな、とある芸能人を担当しているとのことで、口コミなども見ず予約をしてしまった。だっていつもその芸能人が素敵だから。その人が、美容師は絶対○○さん!と言っていたから。その人への信頼感で予約をしてしまった。芸能人と、一般人への差がここまであるなんて、それは知らなかった。このサロンは迷わず1度で離脱。
何があったかというと・・こんな扱いされたことない!と驚くレベルで髪を雑に扱う美容師さん。(ちなみにこの方も代表・・)
驚くというか、悲しい気持ちになるほど。カット中もアシスタントに指示をしながら、なんと目線はアシスタント!!!
よそ見しながら髪を切られてしまった。(衝撃展開・・・・)
その後も髪を触るときは引っ張る、に近い勢い。
極めつけは最後のセット。コテくらいゆっくり扱ってほしいものだけど、どれだけ急いでいるのか、アシスタントが次巻く束を持ってスタンバイ。さすがに笑いそうだった。私は早着替えをしているライブ中のアイドルか?!という気分になった。そこまで急がないと予約を入れられない、という感じでもなかった。(だとするならば受け入れるな)
仕上がりもかなり微妙で泣きながら帰宅、、
ちゃんと下調べもせずいった私が悪かったが、後に口コミを確認したら同じようなコメントがたくさん!!!!!何故直せないのだろうか。芸能人にはこんな風に扱わないんだろうなと思ったらあまりに露骨。お金を払って悲しい気持ちになるようなところには二度と行きたくない。

その3 ガチ恋営業モンスター

これが一番ひどい。。!
とんでもない勘違いモンスターでトラウマになりそう。
ここは個人でやっているようなサロンで、タイミングによっては代表の美容師(男性)と二人きりになってしまう。(てかまた代表・・!)
そもそも狭い空間に2人きりの時点でちょっと怖い・・。
美容師さん自体は話しやすく、会話も盛り上がる。
というか1対1の空間で2時間ほど会話がない方が気まずいのでしゃべるしかない。
会話も普通に楽しいし、仕上がりも気に入っていたため結果として半年ほど通った。
ただ、今思えば初回から違和感はあった。

ここから先は

1,793字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?