見出し画像

【いい女になれる趣味探し】家庭菜園編


こんにちは。 もち子 です。

突然ですが、庭やベランダで自分でお野菜を育て、収穫し、そのお野菜を使ったモーニングをいただく朝、、、


最高にいい女感でるじゃないですか。


丁寧な暮らしみたいな感じで、
野菜を育てる=余裕がある=いい女!!
みたいな!!(大尊敬)

ということで今回は『家庭菜園』にチャレンジです✨


それでは早速、

【いい女になれる趣味スタート】


今回使用するのはこちら。

またもダイソーさんにお世話になっております。

「土系は家にある気がする。。」と思ったので、とりあえずダイソーでは種とプランターを一つ購入。(できるだけコストを下げたいマン)



予想的中◎
土とプランター用の鉢底石の残りをいただきました。
※土と石も無ければ、ダイソーでそろいます。


そしてここでお気づきでしょうか。
よく見てみると、

そう、「観葉植物」の土って書いてるんですね。

まあ ”土” は ”土” 。
細かいことは気にしません。

細かいことを言ってたら一生始まらないので。


そして今回挑戦する種はこちらのおふたつ。

①赤丸20日大根(ラディッシュ)
※ここからはラディッシュ呼びでいきます。

発芽適温:15~30℃
まきどき:7月上旬~11月下旬
発芽日数:約4~7日



②強健ほうれん草

発芽適温:15~25℃
まきどき:9月上旬~11月下旬
発芽日数:約7~10日


この2種類を選んだ理由はシンプルで、今の時期に栽培可能で、蒔きどきがぎりぎり間に合いそうだったから(笑)

あと小さい根菜類をしてみたかった(^^)/


①ラディッシュ【プランター編】


調べたら種と種の間に割と間隔が必要みたいだったので、プランターはラディッシュのみを植えることに。

本当は一番下に鉢底ネットという網を敷いた上に鉢底石を2センチほど敷くらしいですが、「そんなに簡単に土は出ないでしょう。」精神のもち子は鉢底の石をダイレクトアタックです。


適当なもち子を部屋から睨むにゃんころ。

にゃんころの厳しいまなざし




ギリギリ足りたかな。


その上に”肥料いらず”という画期的な土をある程度敷き詰めるのですが、ここで問題発生。



絶対足りない(^^)/☆


気持ち的にもっとあると思ってたのと、プランターが購入時の記憶より大きくなってた。(なってない。)

でもやり始めたから止めたくないし、今から買いに行くっていうのは面倒くさいから選択肢にはない。(やる気あるんか?)

うーん、、今回こそ詰んでしまった。。。


いや、、、

庭に土あるじゃーん(^^)/★


土ならなんとかなるでしょ★ということで、庭の土でかさ増し作戦です。

ちゃんとした培養土の上に、庭のカチカチ土をほぐして乗せて、


混ぜます。


色も素材感?も全然違う(笑)

きっと良くはないけど、ちゃんとした土が半分は入ってるから発芽してくれることを願いましょう🙏


ちなみに種はこんな感じ↓

ラディッシュの種

ちっちゃい(笑)

土が準備できたら種まき用に、一直線上に1センチ程度へこませる。


そこに1列に約1センチ間隔くらいで種を落としていくそう。

多分こんな感じであってるはず!

種を蒔いたら土をかぶせて、お水をたっぷりあげたら完成( ^ω^ )!



②強健ほうれん草【庭編】


プランターはラディッシュに席を取られてしまったので、ほうれん草はこの草ボーボーでカチカチなお庭の花壇で頑張ってもらいましょう。

まず草むしりの後、耕して花壇を畑にします。


ちなみに手袋は買った方がいいです。
もち子はビビり散らかしながら素手で草をむしる羽目になりました。



見た目が何とかましになったら、そこに先ほどしにものぐるいで余らせておいた微かな培養土を混ぜます。

もち子が頑張って花壇から畑にしました


花壇でやるには培養土とか肥料とかが少なすぎて、ちゃんと育ってくれるか大不安😂笑


強健ほうれん草の種はこんな感じで赤でした。↓

強健ほうれん草の種


土が準備できたら種まき用に、一直線上にある程度へこませ、


1か所あたり2~3粒の種を落としていくそう。
(深さや幅はサイトによって少し違ってた。)

もち子はこんな感じで種を蒔いていきました。


そうしたら土をたっぷりかぶせ、、、


かぶせる土がないので溝を作った際にできた土を必死で収集。

なんとか埋まってくれたらお水を上げて完成!

スコップが目印


ちなみに右側1/4はラディッシュの種を蒔いて、プランターと比較中。



そしていつもはここで結果発表の流れにしているのですが、家庭菜園は1日で結果が出ないため、しばらく様子見したいと思います。

とりあえずどっちも上手くいけば1週間くらいで発芽するらしいので、水と太陽の光で頑張ってもらいましょう、、!


いろいろ完璧に準備したわけではないので不安は大きい(笑)

とりあえずは水やりを忘れないように気を付けます◎



発芽したかどうかの結果をまた載せていこうと思っているので、ここまで見てくれた方はよかった是非次も見に来てくれると嬉しいです☺


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?