見出し画像

瞑想をはじめて約2ヶ月

 食後に歯磨き、フロス、リステリンと言うルーティンをはじめてからは恐らくもう3ヶ月は経っていると思うのだが、その後始めた朝9分間の瞑想も、そろそろ2ヶ月が過ぎようとしている。今日ようやく「ある程度の効果」を感じた。

 ありきたりに聞こえるかもしれないのだが、とにかく「今この場に集中出来る」と言う感じ。当然だがそうなると余計な事は考えないのでポテンシャルも上がる。偶然かもしれないのだが、僕は絶対音感も無いはずなのに、学生さんが「この曲が好きで〜」と聴かせてくれた曲を2曲ともギターで1発でドンピシャでそのコードを弾けた。不安も無いし、ずっと静かな喜びに満ちている感じ。

 帰りの電車に変なおじさんがいて、電車内でも歌ったり文句を言ったりしていたので、そこから逃れようと久しぶりにiPhoneで音楽を聴いたら久しぶりに聴く音源を見つけてそれが面白くて、逆にそのおじさんに心の底から感謝したりした。

 瞑想の効果かはわからないのだが、何かしらの影響はあるような気がする。まだまだこのまま(恐らく死ぬまで)瞑想し続けてみようか思う。最近自分がややスピリチュアルな方向に行っているなとは思うのだが、考えてみれば僕は仏教のお寺の孫で、10歳までそこで育ったのだから、スピリチュアルで無いほうが逆におかしいのかも…。まあ皆さんにも効果があるかはわかりませんが、僕には瞑想、一定の効果がある気がするので、ご興味のあるかたはトライしてみても良いのでは無いかと思う。初期費用ゼロ円だし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?