躁に振り回される
双極性障害と調べると、特性のひとつに
本人が自覚しにくい病気
(特に躁状態と軽躁状態の時)
とあります。
いまだに、いつどんな状態の時が
「躁でも鬱でもない時」なのか、よくわかりません。
鬱状態になってから躁状態だったことに気付きます。
それを何度も何度も繰り返します。
自分は、うつ病の薬をリーマスに変えてから格段に状態は良くなりました。
そのせいか治ったのかもと勘違いし、「薬を飲む」ということに関心を持たず、「ただ処方されたから飲む」という作業のように思っていました。
服用する量を間違えることも多く、薬の残量が合わないこともしばしば。
薬の大事さを知った今は、このようなケースを買って、一週間ずつ管理する方式にしています。
今の自分は薬なしでは成り立ちません。
ある程度コントロールできているのは、薬があるから。そしてそれは一生服用するであろうもの。
自分の病気のことや症状を理解しようとたくさん調べていましたが、大切なことを自覚できていませんでした。
双極性障害は、
症状をコントロールできれば、
以前と変わらない生活を送ることができる病気
つまりはコントロールできる術がなければ、今の自分は簡単に崩れるということかなとも思います。
躁状態と軽躁状態の自覚がしにくい理由は分かりやすいと思います。「鬱状態より調子が良いから」です。
調子がいいから調子に乗ってしまう。単純なことです。
何度も何度も調子に乗っては後悔。
でも、「躁」や「うつ」をばかりを気にしていると、本来の自分が見えなくなってしまう。
自分がどんどんわからなくなる。そして周りも不安にさせてしまう…
どれだけ勉強して自分研究しても、コントロールできているという感覚は持てません。
難しく考えすぎなのかな、とも思いますが、
「自分の感情と向き合う」のは意外と面白かったりします。そしてそれはきっと、生きやすくなるヒントになるかもしれない
好きなもの、嫌いなもの、苦手なもの、大切なもの
たくさん見つけていきたいです
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?