見出し画像

生きてる証

おはようございます。YUKINOです。
ブルっと震える寒さが続いています。
体調を崩されていないでしょうか。

今年最後の投稿です。オマケに初めての朝投稿です。
そしてついに投稿が20回目となりました!

今回はこちら。
振り返ってみようと思います。
それではどうぞ。


今年を振り返る年の瀬
というわけで今年を振り返えって…いや
社会人になってからを振り返ってみることにする

学生という武器を失って1年8ヶ月
恐ろしいスピードで月日は流れていくそんな感覚
(歳を重ねる度にスピードも上がってるのかな)

社会人を振り返ると泣いてばかり
小さい頃から泣いてばかり
成長しても泣き虫は変わらないらしい

入社して5日目
社長と話をしていたら
何かが崩れたように気持ちが溢れて大号泣
社長も先輩も困らせてしまった
思えばここから涙腺が緩んだのかもしれない

実家帰省が終わる度に寂しくて離れたくなくてポロリ

思うように出来ない自分が悔しくてウルウル
数え切れないくらいマスクの下で泣いてきた

2級建築士の合格を現場で電話越しに聞いて
言葉を失う代わりにホロリ

アパートで家事をしながら何かを思い出してシクシク

会社を休職する時も辞める時も
私は泣いていた
泣くことはもはや日常になっていた


どうして泣くんだろう
ある日の日記に書いてあった

悲しい時も悔しい時も寂しい時も嬉しい時も…
気づくと溢れている心の声
なるべく気持ちは言葉に残してきた
それでもおさまらないことだってある
そんな時
文字にも言葉にもできない時
涙になって心の声が溢れてくるのかもしれない

泣いて強くなって泣いてまた強くなる

泣くことは弱いからだと思っていた
いけないことだと小さい時からずっと

でも最近ふと思った
泣くことは生きてるから
泣けるほど本気だった
真剣だった
向き合ってきた
ありきたりのフレーズかもしれないけど
泣くことは素敵なことなのかもしれない
生きることに色を加えてくれるのかもしれない
食べるや寝ると同じくらい大事なのかもしれない

泣くこと
それははぐちゃぐちゃになった気持ちをストンと
整えてくれる
それは自分で自分の背中をトントンとさすって
優しく押してくれる


最後まで読んで下さりありがとうございます。

今年はどんな1年だったでしょうか?
1年間の自分の頑張りを労わって。
頑張ってない人なんていないと思います。
それぞれがそれぞれのステージで頑張っていたから。


ギラギラ眩しい日差しが残る8月。
会社を辞めることになって無職となった私に舞い降りてきたのがここでの発信という役目。
不安だらけのスタートでした。
今でもこれでいいのか?と思うことも沢山あります。
それでもこの場で気持ちを綴れることは嬉しいです。

今まで見守ってくださりありがとうございます。
未熟ではありますがこれからも応援してくださると大変嬉しいです。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

それではまた。良いお年を。
ぴょんぴょーん。
そして今日もゆるーく。

YUKINO

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?