見出し画像

町議会でスマホゲーム:小学生の声

宮城県の町議会で70代の男性議員が本会議中にスマホでゲームをしていたことが発覚して問題になっているね。見学に来ていた地元の小学生が書いた感想文から発覚したらしい。

ぼくも社会科の校外学習で市議会を見学に行ったことがあるよ。さすがにスマホでゲームをしている人は見なかったけど、スマホを手元に置いている人は何人かいた。遠くからだったからよく分からなかったけど、まさかゲームをしていたんじゃないよなあ。居眠りをしている人は何人も見たよ。身体ががくんとなってあわててた人もいたっけ。

議会が始まるとき市長さんが「今日は小学生が見学に来ていますから皆さんしっかり議論してください」って言ってた。ぼくはちょっと変だなって思った。ぼくたちが来ているからしっかりやってくださいって言っているように聞こえたからだ。見学者がいなくたってちゃんとやらなくちゃいけないはずだ。普段はそうじゃないのかなあ。だからわざわざ言ったんだろうか。


それにしても会議中にスマホでゲームをしていたなんて信じられないよ。なんで会議中にやるんだろう。家でやればいいのに。その人はいつもやっていたのかなあ? いけないとは思わなかったのだろうか。ぼくだっていけないということぐらい分かるよ。他の人も気づかなかったんだろうか。気づいたら注意すればいいと思う。ぼくたちだって話し合いのときに他のことをやっていたら注意されるよ。周りの人は気づいていたけど何も言わなかったのだろうか。いけないことはいけないって言わなくちゃ。最近は選挙で選ばれた人がよく問題を起こすよね。日本は大丈夫なのかなあ。

ところで、今回のことはぼくと同じ小学生が見ていてわかったんだよね。だからなのか「子どもに見られて恥ずかしい」とか「子どものお手本にならなければいけないのに」とか言う人が多い。でも、子どもに見られて恥ずかしいことはだれに見られても恥ずかしいことだと思う。相手が子どもだからっていうことでもないだろうし、お手本になる大人かどうか子どもにだってわかるよ。悪い「お手本」にすることだってあるしね。良いことと悪いことの判断は子どもにもちゃんとできる。だからそんなところで子どもを持ち出さないでほしい。

                社会に関心がある小学生


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?