マガジンのカバー画像

くまさんのコラムを集めたマガジン

57
くまさんのコラム記事を集めたマガジンです。 (神様ホットライン、おりらレイディオ、ロードムービー原作以外の記事)  くまさんの考え方や生き方のエッセンス、八幡様との関係性など、く… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

涙のポタポタ焼き(瞑想のススメ)

涙のポタポタ焼き(瞑想のススメ)

みなさんは、こんな経験、ありませんか?

心が萎えてしまって、元気も出なくて、なんだか1人で勝手に寂しくなっちゃって、心が追いつかなくなってしまうこと。

実は僕、それがよくあります。そして、それを思いっきり記事に書いてしまったという、まさに表題通りの問題作がこちらです。

皆さんの気持ちについ甘えてしまって、弱っちいところを書いてしまいました。

それに対し、愛あるコメントが続々と届き、記事を読

もっとみる
福井くま蝉(ゼミ)の動画紹介だと思ったら大泣きした話

福井くま蝉(ゼミ)の動画紹介だと思ったら大泣きした話

みなさま、いつもありがとうございます。

大変長らくお待たせをいたしましたが、福井で開催したセミナー「言海祥太 × おりられオジさん(くまちゃん)スーパー魂磨きセミナー」の動画が完成いたしました!

追加で撮り下ろした「特典映像」を含めて、収録時間は、1時間47分となります。

質問はいつも突然に

八幡様:「動画制作、ご苦労さまでした。さて、アニキに質問です」

僕:「・・・あの、やめてもらえま

もっとみる
幸せの黄色いコンサート:向き合ってこそ見つかるもの編

幸せの黄色いコンサート:向き合ってこそ見つかるもの編

「幸せの黄色いコンサート」は、様々な問題を噴出させ、それを皆で解決していけた、とても面白いイベントになりました。

そもそも開催できるかどうかわからない状態で、

お客様を集めることができるかどうかもわからない状態で、

映像の素材や音楽素材もできるかどうかわからない状態で、

チラシやチケットも猛スピードで作ったものの、それを配布する先が見つかるかどうかもわかりません。

そんな中、平山みきさん

もっとみる
幸せの黄色いコンサート:怒涛の準備編

幸せの黄色いコンサート:怒涛の準備編

前回の記事「問題出まくり編」では、ゴールを決めて、誰のために、なんのためにやるのかを決めて、選択を恐れずGO! 

というお話でまとまったかと思うのですが、今回は、1ヵ月でイベントを成功させることの難しさを皆様にお伝えしつつ、少しでもなにかの発見があったら嬉しいと思い、「怒涛の準備編」をセキララに綴ってまいります。

仲間たちの頑張り

八幡様:「そうですね。『成功させることの難しさ』というよりも

もっとみる
仏様と共に歩もう

仏様と共に歩もう

高野山のお坊さん、我らが堯友(ギョウユウ)さんが出版をされました!

おめでとうございます!

僕もじっくり読ませていただきまして、まず思ったこと。

これはおりられ荘の皆様にもぜひ、この本の中に散りばめられている言霊の数々を楽しんでいただきたい!

作者の文章が、真面目で丁寧な語り口に包まれて、心地よいリズムで頭に入ってくる、とても良い本です。

堯友さんのお人柄

八幡様:「とっても素敵な御本

もっとみる
幸せの黄色いコンサート:問題出まくり編

幸せの黄色いコンサート:問題出まくり編

歌手、平山みきさんは僕に言いました。

「くまさんの想いを形にするコンサートにしましょうよ!」

僕の想いとは何か。

シンプルに言えば、自殺を減らしたいってことです。

自分で死んでしまう人が後を絶たないことが、僕にはどうしようもなく辛いのです。ここでは詳しく言えませんが、自殺をしてしまった魂の末路を知っているだけに、余計に、本当に、辛い。

ではどうすれば、それを減らせるのか。

もちろん、皆

もっとみる
ヘーフーン族が地球を救うのだ

ヘーフーン族が地球を救うのだ

1970年。いまから54年前の、2月4日。

僕の母は、福井県鯖江市の峰田産婦人科で、大きなお腹を抱えながら、僕の誕生を待っていました。とても寒い日で、外は牡丹雪がたくさん降っていたそうです。

僕はお腹の中で、少しずつ出る準備をし始めています。強烈に外に出たくて出たくて、まだかまだかと母のお腹を蹴り続ける僕。

準備運動のつもりで伸びたり縮んだり、50センチ以上に成長している胎児が、お腹の中で暴

もっとみる
コメントにお返しいたします!(通知設定について)

コメントにお返しいたします!(通知設定について)

みなさま、いつも愛がとめどなくあふれるコメントの数々、本当にありがとうございます!

渋谷トークショーの準備をしていてワクワクが止まらない僕です。

さて今回は、短い記事にはなりますが、いくつかのコメントに返信をさせていただこうと思います。

まずは、こちら。イラスト職人ひろよしさんより。

イラスト職人ひろよしさん

そうか! そうなんですよね!

マガジンがなくなったのに伴い、更新通知も来なく

もっとみる