見出し画像

My TEAM日記#4

どうも、キドンチッチです。
さてさて、今回でMy TEAM日記も4回目となりました。その4回目では、なんだか前回のMy TEAM日記も含めて日記から離れていっている気がしますが、キドンチッチ的My TEAM攻略法を伝授していきたいと思います!!

序盤攻略法

序盤は、なかなか評価80以上の選手が集まってこないので、とにかくカードを集めるのに集中しましょう。そして、カードを収集するには、基本的に試合を行い、勝つことが大前提となります。そのため、勝つために、できるだけ、最初に選んだエンビード選手orバトラー選手orモラント選手でゲームを組み立てていきましょう。私は、エンビード選手を選んだのでエンビード選手での攻略法を主に書いていきます。エンビード選手はCなのでスターターキットや、新しく手に入るカードはできるだけ強いGの選手を集めていきたいです。そこで活躍するのがチーム別'23NBA:series1ベンチフランチャイズオプションパックです。トークンを2つ貯めるだけで、カードを一枚買えちゃいます。チームも知っている選手で集めたい方は応援しているチーム。とにかくロスターを強くしたい方はセルティックスなどの強いチームのパックを買うのが良いでしょう。

序盤にやると良いモード

序盤にやりやすいのは、クラッチタイムです。クラッチタイムは、制限時間が5分で、試合をするのですが、自分のラインナップが弱ければ相手のラインナップも弱くなりますし、自分のラインナップが強ければ相手のラインナップも強くなります。そのため、序盤では、最初に選んだ選手でじゃんじゃん得点を重ねていくと想像以上に勝利することができます。ただし、3連敗するとランクがリセットされるのでそこが注意点となります。報酬は、ルーレットで、「トークン1個」「ゲーム内通貨250」(多分)「END GAMEパック」「INVINCIBLEパック」「END GAMEデラックスパック」「INVINCIBLEデラックスパック」です。しかし、パックの方は当たる確率がとっても低いので目当てにすると良いのはトークン1個です。

中盤(序)攻略法

中盤(序)は、報酬などで評価80ほどの選手が増えてくるような時期です。そんなときに良いのは、トークンマーケットでのランク別カードコーナーです。そこでは、ゴールドランクからダークマターランクの選手までを豊富に取り扱っています。その中でも中盤(序)のときにおすすめなのがエメラルドランクコーナーにあるDeck the Hallです。Deck the Hallは、レジェンド選手のカードが並んでいて、とてもお手軽に買えてしまうようなシリーズです。中盤(序)のDeck the Hallで活躍できるであろう選手は、マイケル・ジョーダン選手とコビー・ブライアント選手です。この二人は、もともと持っているバッヂが多く、最初に選んだ選手の次のような形で活躍してくれるでしょう。(ちなみに私は、マイケル・ジョーダン選手しか買っていません。)

中盤(序)にやると良いモード

中盤(序)では、ある程度3ポイントが入る選手は見つかってきたと思うので、そこでやってほしいモードがトリプルスレットです。トリプルスレットは、普通の3on3で、クラッチタイムと同じく、自分が弱ければ相手も弱くなり、自分が強ければ相手も強くなるようなラインナップで組まれています。はじめのうちは、多分3on3だからこそできるスペースを活かすのが難しいのですが、特に先ほど紹介したマイケル・ジョーダン選手などは、3ポイントも入るのでスペースを活用して勝利することができると思います。ちなみに報酬は、ランダムで「トークン2個」(多分)「ゲーム内通貨1'250」(多分)以下クラッチタイムと同じです。

中盤攻略法

中盤は評価90以上の選手がぼちぼち増えてくる時期です。中盤はラインナップをどう組むのかが重要になってきます。となると、選手の入れ替えをしっかりと考えないといけません。強力な選手が新しく入ったときに気に入っていたカードをラインナップから外すときも来るはずです。そのときに気に入ったカードを外すのはとても悲しいです。

中盤にやると良いモード

中盤では、確実に勝てるメンバーが固まってきたと思うのでそのときにやるべきモードはチャレンジの中のスポットライトチャレンジのチーム別歴代3on3の第1戦です。この試合はのメンバーはチームごとで決まっていて、基本的には、相手のメンバーはエメラルドランク〜ルビーランクとなっています。しかし、チームによって1人ほどギャラクシーオパールランクの選手が入っているチームもあるのでそこは注意することが大切です。報酬は、そのチームの中でのピックアップされた歴代の選手(テーマALL-TIME)が1人入っているパックです。このパックでは、運が良ければダークマター選手が手に入ることもあります。


中盤以降の攻略法

中盤以降は、ダークマター選手が少しずつ集まってきている時期です。そこでは、オークションと積極的に関わっていくことが大切です。自分が買ったり出品したりの関係によって自分のラインナップがどんどん強化されていきます。もしも、どうしても欲しいカードがある場合は、気に入っていたカードでもオークションに出品していく覚悟が必要です。そして、オークションに出品する際におすすめなカードはテーマがALL-TIMEのエメラルドランク〜ダイヤモンドランクのカードがおすすめです。
ここからはランク別の開始価格と即決価格の目安を書いていきます。
エメラルドランク  開始価格:500  即決価格:2'000
サファイアランク  開始価格:700  即決価格:2'600
ルビーランク    開始価格:800  即決価格:3'000
アメジストランク     開始価格:1000  即決価格:5'000
ダイヤモンドランク 開始価格:2'500  即決価格:15'000
オークションの即決価格は、高すぎるくらいに設定するのがコツです。

中盤以降のはじめの方にやると良いモード

中盤以降では、少し踏ん張って強い相手と戦ってみましょう。その強い相手というのがまたまたチャレンジの中のスポットライトチャレンジのネイスミス殿堂入り2023です。このモードは4戦まであり、難易度はどれも少し高いプロです。
<条件&報酬>
第1戦 条件:5点差以上で勝利 報酬:ダークマター ドウェイン・ウェイド(PRIME)
第2戦 条件:10点差以上で勝利 報酬:ダークマター ダーク・ノビツキー(TITANS)
第3戦 条件:15点差以上で勝利 報酬:ダークマター パウ・ガソル
(EN FUEGO)
第4戦 条件:20点差以上で勝利 報酬:ダークマターコーチ グレッグ・ポポビッチ
コンプリート報酬 WNBAダークマターコーチ

2K23My TEAM豆知識

ここではMy TEAMの豆知識を紹介しています。
・END GAMEの選手はリリースタイミングが早い
・PRIMEのドウェイン・ウェイド選手のカードはリリースタイミングが遅い
・バッヂはグレードアップすることができる
・ダークマターランクの選手でも強い弱いがある
トークンマーケットでのランク別値段
ゴールドランク:トークン1個
エメラルドランク:トークン3個
サファイアランク:トークン6個
ルビーランク:トークン15個
アメジストランク:トークン?個
ダイヤモンドランク:トークン60個
ピンクダイヤモンドランク:トークン125個
ギャラクシーオパールランク:トークン185個
ダークマターランク:トークン1'000〜1'250個

まとめ

今回はキドンチッチ流2k23My TEAM攻略法を伝授しました。いかがだったでしょうか、今からMy TEAMを始めようとしている方や、どこがで行き詰まっている方の参考になれば嬉しいです。
次回もMy TEAMについて書いていく予定です。
それでは。



この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?