見出し画像

吾唯知足【より少ない生き方】

みなさんこんにちは!ちちぽぽです!

昨日は冬至の日でしたね。
わたしはカボチャヨーグルトにして食べました!
これが、意外と合うんです!笑
しかし、クレームは受け付けておりませんので。笑

そろそろ近づいてる年末の大掃除…
のついでにモノを減らしてミニマリストになってみよう!ということで
今回紹介する本はこちら!!

青い表紙が美しい本ですねー。この絵が美術館で展示されていても違和感なさそうです!

この本が教えてくれることは、『高価なもの・欲しいものをいくら持っても幸せになれるわけじゃあない』ということです

え、どゆこと??だって欲しくて欲しくて我慢してたけど、やっと買えた時って幸せじゃーん!?
確かにそうかもしれませんね。でもその幸せ、ずっとですか?ってことですねー!

さぁまずは、モノを減らすことのメリットから!
メリット自体はかなりあるんですが、最も大きなメリットとして【時間・エネルギー・お金が増える】ということです。

お金が増えるー!?そんなバカな。w
と思うかもしれませんが、よく考えてみてください。

モノを買う時って無心で買うことないですよね?いくら即決でも少しは考えたり
そのモノについて調べたりするはずです。【時間】

そして、買った後の移動、整理、管理に少なからず体力、気力を使います【エネルギー】

で、買う・所有する・捨てるにもお金がかかります【お金】

少ないモノで生きていく事ができると、これらを他の大切なことに使えるんです。

ミニマリズムとは、1番大切なものを最優先にすることです


メリットを理解してもらえたら次はモノの減らし方について
最初は慣れるためにも明らかに要らないモノから捨てていくといいみたいです。

部屋でいうと、トイレ・お風呂・寝室なんかがオススメらしいです
毎日使う場所ですもんね!これらの場所は比較的手がつけやすくて効果を実感しやすいようです!

ここからおもしろいポイントです!なんとモノを3つに分類するんです。
いきなり大群を相手にするのは武が悪いですからね。

まず【取っておくモノ】【家の中のあるべき場所に移すモノ】【処分するモノ】に分けます。

さらに【処分するモノ】を4つに分けます
【人にあげるモノ】【売るモノ】【リサイクルするモノ】【捨てるモノ】

ミニマリストってポイポイ捨てるんじゃあないんですね…
手放す時も愛があるんです。

ここで最強クラスで捨てられないモノの捨て方を紹介しましょう。

その敵の名は…『思い出の品』

思い出の写真や、貰ったモノを掃除中に見つけて幾度となく作戦が失敗してきたものです。だがしかし!今日からこの奥義を使えばやつも倒せる!!

それは…『写真に撮っておく

これでいいんですか?捨てたこと後悔しそうな気が…。

いいんです。思い出は写真に撮ってクラウドに管理しといてもらいましょう。

減らす事ができたら、今度は増やさないことですね。
見栄を張って高価なモノに手を出しても不幸のループにハマるだけです。
上には上がいるものです。果てしなくね。

それに、世間はセール価格などあらゆるテクニックを駆使して消費者達を誘惑してきます。ピザ1枚無料とか、ポイント2倍とか。
そういうのは、元々が価格を高く設定しているということを理解しておくと罠にかからずに済みます。


人はモノを集めることで安心できると思い込んでいます。
逆に言えば不安な時ほどモノを集めたくなるのです。

自分は必要だから買っているのではなく、欲求を満たすために買っていると気づくことからです。それこそ、不幸のループですからね

わたしは初めて知ったのですが、こんなことわざがあるみたいです
【吾唯足知(われただたるをしる)
意味は、幸・不幸は他人との比較から生まれる。ただ足る事を知り与えられた環境に感謝し生活する時にこそ幸せを感じる事ができる。

ふっっっか!!!めっちゃいい言葉です!わたしはこのことわざ大好きです!

やはり幸せはなるものではなく、感じるものなんですね。
そしてその幸せは、誰もがすでに始めから持っている。

それに改めて気づかせてくれるのが、ミニマリズムなんですねー!


かっこいい!さいこー!!

ということで、次回もよろしくお願いします!

今日も幸せ。明日がワクワクする!


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?