見出し画像

スルメチックな気がするよヒプノシスマイク

ヒプマイって想像が沢山出来るような気がします。
どうも、モウオソテーです。

ヒプマイに限らない話ではありますが、想像や考察ができるコンテンツってあえてスカスカにした内容があるような気がするんです。
例えば
因縁の過去とだけ書かれて
あとはわからないライバル

例えば
なんなのかわからない伝説の宝

とかね。

ヒプマイにもあったりします。
そもそもですが、

神経直結型、特殊なマイク

みたいな説明のヒプノシスマイク
なんでそんなものができるんでしょう。
どんな技術、職人技なのかわかりません。

オオサカの自称詐欺師さん教えてください。

それに、
中王区のよくわからない
ヤバそうな実験の数々…。

そこら辺が
すごくやんわりと
ベールに包まれていたりします。
ちょこちょこ情報は出ますが、
ちゃんと説明ができるような詳しい情報が出ないんです。

面白いですよね、
少しだけ隠すだけで
人って想像しがちになれるんです。
おかげで違法マイク系な2次創作
もしくは〇〇のオリジナルストーリー展開
を作れたりできるエッセンスにすらなるんです。

考察、想像カモンなコンテンツほど流行りやすかったりするんですが
ヒプノシスマイクもその法則に乗っかれるほど情報が隠れている

噛めば噛むほどうまいスルメコンテンツだと思います。

ちょこちょこ出る情報にも
爆弾のような衝撃を与える時だってあるんです。
それが

なんて
考察しがいがあるんだ!

と感じられる噛む噛むスルメコンテンツ
ヒプノシスマイク…

ああ、ガイドブックを読みたくなりました。
アニマとかの資料集も出ないかなぁ
ステはあるんだけど
アニマも見てみたいな
モウオソテーでした。

ヒプマイに狂うほど沼ったオタク サポートしてくれたら かなりヒプノシスマイクブログはかどります!