見出し画像

スマホと上手く向き合いたい今日この頃【月の書斎】


はじめに

どうも月と夢です。一昨日、昨日と結構歩いたのでだいぶ疲れましたぁ~。まぁ、でも楽しかったです。ちょっと大学を見てきて、頑張ろうっていうモチベーションが湧きましたね。夜になると頭が疲れて頭が回ってなくて全然書けないんですけど、なんとか絞り出していきます。
それでは、本題に入りましょうか。

我々はみな、スマホの奴隷である

さて、みなさん。今あなたの半径何メートル以内にスマホがありますか? 丁度この記事をスマホで見てるという人もいるでしょう。
そのスマホ、一日に何時間ぐらい触ってるんですか? 僕は一時期に比べればだいぶマシにはなったんですがそれでも、平均して3、4時間は動画を見ている気がしますし、勿論それ以外にチャットアプリを使ったりもしてます。
 スマホは便利ですよね。でも、目的に沿って機能を使って行かないと、どんどん時間を取られていきます。ちゃんと、自分のしたいことに時間を使うためにもスマホと上手く向き合って行きたいものです。
 もはや自分の意志とは関係なくスマホを触ってしまうような状況を打破して、恋人と上手くやっていくのに大事なようにルールを決めてメリハリを作って行きたいですね。

まず、SNSが悪いじゃないですか。SNSを悪だとは言いませんけど、良くない絶対やめるべきだとかそういう風には言いませんけど。やっぱアイツ悪いじゃないですか。楽しいし好きだけど、悪友ですよね、確実に。やっぱり悪友にはストッパーがいるんですよ。バランスです。そうですね、それはスクリーンタイムとかでも良いですけど何かしら対策をするべきだと思います。勿論、何か悪影響を感じているならですけどね?

それと、最近の人に見られる気がすることがあって。
 どこでも人と連絡を取れるから、友達とかコミュニケーションが大事とされているって言うか、取り繕わずに言うなら依存しがちな気がします。
 友達と一緒に過ごすのとかチャットアプリで楽しくなるのも良いですけど、ずるずる行っちゃうとお互い良くないですからね。そこは強い自律心を持ちたいものです。

最後に

 後悔しながら進みましょう。失敗しながら次に繋げて行きましょう。
綺麗ごとというか、それは強い人の理屈だと思うこともそりゃ勿論多々あるんですけど、過去には戻れないんですから進むしかありませんよね?
 過去にどういう意味を与えるか、それが大事です。
ここまで読んで下さりありがとうございました。
良ければスキとフォローお願いします。
それじゃあ、またね。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?