見出し画像

本気出てる?

はじめに

どうも月と夢です。本気でねぇよ。まぁ、本題は一旦置いといて7月も終わりですね。折角だから七月に何があったかでも振り替えってみたらいいかもしれないです。出来たことと、出来なかったこと半々ぐらいで見てあげましょう。僕は夏休みの宿題が終わらなかったですね、でも少し出来ました。あとは、noteを毎日続けることができました。本はまだ一冊も読めてないんですけど、まず図書館行って借りたことが偉い。でも、そこからまだ図書館行ってないんで行って勉強するようにしたいですね。
さて、そろそろ本題に入りましょうか。

本気

本気、本気、本気。本当にそんなものは存在するんでしょうか。なんて風に思っちゃいますよね。本気の出し方が分からないんですもん。本気を出せないなんて思うたびに自分がダメな奴に思えてきます。ところで、僕の考えてる本気ってなんなんでしょう。
 本気ってなんなんでしょうね。今、僕はnoteを20日間ぐらい続けてるんですけどそんなに本気って感じはしないですね、割と楽だし、楽しいから続けられてるみたいな、最初のうちは結構続けられるよう頑張ってた気もするんですが今はそこまで頑張らなくても良いです。僕のイメージの本気は、頑張るとか夢中とかそんな感じ。大体いつも頭を使わずになんとなくでやってるんですけど、ちゃんと頭を使ってやるみたいな?

 でも、本気ってそんなの本当にあるんですかね? 手抜きをちょくちょくしてる気はするんですけど、出せない本気なんて無いのと一緒じゃないですか? 本気を出せばって、言い訳はしたくないですね。言葉にした時には既に行動を終わらせたい。つまり、本気を出せば出来るじゃなくて、本気を出せばこんなもんよって言いたいってわけです。

 なかなか、上手く話しがまとまりませんね。
本気が最終手段として残ってる、とかいうことは殆どないと思います。本気って多分始めるときに一番ついてきやすいものな気がするので。
 本気ってのは絶対やる! っていう強い意志を持つことですかね。その本気を向けるものをちゃんと目標として見据えて、めちゃくちゃそのことについて考えを巡らすみたいな。いつも、何にでも本気になる必要はないですが、自分のやりたいこととか、そのうち本気にならなくても頑張れるかもですけど、最初のうちは上手くいかないものとかが多いのでそういうときは本気になりたいですね。
 日々に余裕とエネルギーをもって、本気になれるようになりたい!
なりたいじゃダメですね。なります。

最後に

 言い訳ばかり、口先ばかり、誰のことって僕のことです。
人に言った目標ぐらい達成できるように意地を見せたい、僕は諦めが早すぎですから。大丈夫だ、僕。ちょちょいのちょいですよ、ちょっと頑張りましょう。現状に納得しなくてもいい、向上心は悪じゃない。変化は怖いけど停滞だって怖いことなんだよ、置いていかれたくはないだろう。
さてさて、こんなところで本日はおしまいです。
 ここまで読んで下さりありがとうございました。
良ければスキとフォローお願いします。
それと、他の記事も読んで貰えると嬉しいです。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?