見出し画像

#57 人は聞き方が9割


聞き下手な私にとって、興味をそそるタイトルだった。
これが本を手にしたきかっけ。

どうしても自分のことを沢山無意識に話してしまう。

「自分が大好きなんだね」 そう元カレに言われて無意識に自分の話ばかりしていることを初めて意識できるようになった。

それまでは、ほかの人も同じことを思っていたかもしれないがそんなこと言ってはくれなかった。

元カレに指摘されたことで意識的に聞こうという意識が持てるようになったのだが…

「マウントを無意識にとっていたり、他人の話題を無意識に自分の話題にすり替えたりしている」 とさらに元カレには指摘された。

これらの指摘があってから私なりに聞き方に関する本を読んでみたけれど、ピンとこなかった。

今回はピンときた。

相槌の大切さとか、聞くことによって自分にもたらされるメリットもあることを学んだ。

心は聞いた言葉で作られる

あとがきより

何よりもこの引用させていただいた言葉が心に響いた。

私が自分本位になって話したがってしまう時に、自戒を込めて教科書のように読み返したい1冊。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?