マガジンのカバー画像

読書記録🌹

111
読んだ本の感想、印象をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

#11 彼女の家計簿

光文社 原田ひ香 著 初めて読む原田ひ香さんの本。 最近、本屋さんでよく見かけるので読ん…

栞💛
1年前
6

#12 木曜日にはココアを

宝島社 青山美智子 著  柔らかなタイトルと装丁の感じから、一瞬にして手に取った。 半日…

栞💛
1年前
6

#13 スイート◆ホーム

ポプラ社 原田マハ著 装丁が可愛いうえにお洒落でずっとずっと読みたかった1冊。 大阪にあ…

栞💛
1年前
5

#14 今日のハチミツ、あしたの私

角川春樹事務所 寺地はるな 著 はじめ私はかわいい装丁に惹かれ、そして優しいお話だと、ど…

栞💛
1年前
4

#15恋するように旅をして

講談社文庫 角田光代著 自分が旅した時のことを思いながら、読んだ。行ったことがない場所な…

栞💛
1年前
2

#16 西の魔女が死んだ

新潮文庫 梨木香歩著 だいぶ前に購入した本。読み返してみた。 木苺のイメージの本。 その…

栞💛
1年前
4

#17 夢をかなえる人の考え方

ディスカバー携書 ジム・ドノヴァン 毎日をどう前向きに過ごすか、そのために何をしなければならないのかが書いてある本。 何度も読み返して習慣づけたい。習慣づけないと、結局読んだだけで満足していることと変わらないから。でもこれがなかなか難しい。 最近ずっと小説を読んでいたので久々の自己啓発本で元気をもらった。 頑張ろうと前向きになれる1冊。 まためげた時に読み返したい。

#18 余命10年

作者の方が実際に病気で亡くなっていることを読了と同時に知った。 人生のゴールが、タイムリ…

栞💛
1年前
1

#19 生きてさえいれば

1日ですらすら読めた。 余命10年と同じ著者の作品。 余命10年についても感想を書いているの…

栞💛
1年前
4

#20 無限大ガール

短編なのですぐに読める! なんでも器用にこなす主人公。でも、それは自分がないということな…

栞💛
1年前
1

#21 最後は臼が笑う

短編集であっという間に読める手軽さも魅力の1つ。 電車で30代から50代くらいの女性に手あた…

栞💛
1年前
3

#22 ひぐまのキッチン

中公文庫 石井睦美著 会社のお客様を料理でおもてなしする機会に恵まれた秘書のお話。 料理…

栞💛
1年前
6