見出し画像

福祉業界で働き、お金を稼ぐには💴💰💴

みなさん、こんにちは☀️或いはこんばんは🌉
金嬢です✨


これは、私の経験に基づいた話です🧐



この記事を見て欲しい人😌

1️⃣ 介護施設、障害者施設、相談支援事業所、病院、NPO等々に勤務している介護職員、相談員、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師、事務員等々ですね🤔


2️⃣これから、福祉業界に行こうとしている学生、若しくは転職活動している社会人で福祉業界に興味のある方

3️⃣福祉職じゃなくても中々給料の上がらない会社員も参考になると思います🤔



まず、私の経緯から説明します。


私は福祉系の大学を卒業して社会福祉士の資格を取ったのですが、新卒のカードを福祉業界に使いたくないという気持ちがあり、一般企業中心に就職活動をして食品系の会社に就職しました😃

ここで色んな仕事をしたのですが、とにかく営業の仕事が嫌で、毎月売り上げとか数字を気にする生活が私の性分としては合わず1年経たずに辞めてしまいました😭

短い間でしたが、人間関係という意味でも社会というものを勉強して、とても良い経験になりました💪


次に福祉業界の方が、やっぱり合っているんじゃないかと思い社会福祉士の資格を活かして、有料老人ホームの相談員として働きました😃

有料老人ホームで勤務したのは、社会福祉法人が運営する場所より、少しでも給料が良いのではないかと思ったのですが、全然そんな事はありませんでした😓
ボーナスも年3.5程で・・・・・という感じです💦
(昇給も2000円程です😓)


寧ろ碌な社員教育をしていない場所で、多くの施設を運営してましたが、年俸制でいきなり施設長採用していました😱

私がいた施設の施設長は、とても情緒不安定な方で、すぐに感情的になるので、いつも機嫌が良いかどうか顔色を伺う日々が続き、最初の食品会社よりストレスフルの日々でした😰
その上、相談員という仕事は現場や施設長、色んな部署の板挟みになる職種で、家族や職員から文句を言われる日々でした😱


しかも、営業とかやりたくないから、福祉業界に入ったのに他事業所や病院なんかに営業に行かされて、めちゃくちゃしんどかったです😱

やりたい仕事も出来たのと、流石に二社目だったので、すぐに辞めてしまってはいけないという思いで頑張りましたが1年が限界でした💦💦



次は老人ホームの介護職員として働きました🤔

現場の業務の方が合っているんじゃないかと思い早番、日勤、遅番、夜勤という勤務形態で働きました💪

わりと楽しかったんですが、前のとこより、さらに基本給は低かったです。何とか夜勤をやる事によって、手当てがあったので給料はそこそこ貰えました😌
ただ、ボーナスは前回と同じくらいか若干下といった感じで、やはり年収で考えると良いと言えるものではありませんでした😓

それに、夜勤という業務は続けるにはキツイ側面がありました💦

生活リズムが乱れましたね💦💦

それでも、流石に3社目の会社だったので、今まで以上に頑張ろうと思ったのですが、職員同士のギスギス感が強く、尚且つ私は気の弱い性格だったので強気な方々のターゲットになり、必要以上にミスを責められる日々が続きました😭

中学校時代のトラウマを呼び起こされました😱

頑張って続けて2年でした💦💦

流石に、この退職で福祉業界は私には合わないのか、そもそも人間関係というものが苦手で社会で働いていけるのか、色々と考えました😓


それから、少し休んだ後、失業手当を貰いながら再び転職活動を頑張ろうと思い、福祉業界に限らず転職活動を始めました💪


一般企業や公営の施設等々受けましたが、本当に受からなかったですね😱

年齢も20代だし、面接対策や履歴書、職務経歴書の書き方なども一生懸命考えて書き、まだ何とかなるだろうと思っていましたが世の中は厳しかったです😭
(条件をそれなりに選んで受けていたのが良くなかったのかもしれません💦)

結局、最後は福祉系の職種に戻り、また老人ホームや相談支援事業所などを受けましたが、今度は逆に何処でもウェルカムという感じで、簡単に受かりました😅

経験があるのと資格持ってるのが強いのかなぁと思いましたね🧐

そして、現在働いている職場の障害者系の施設で介護系の業務もしますし、相談系の仕事もするという場所で落ち着きました😌

今まで働いてきた福祉系の業界の中では一番給料が良かったです😃

現在のところ3年程働いています💪



それでは、これらの経験を基に、福祉系で働く上で稼ぐにはどうしたら良いか記述していきます🤔

ここから先は

4,414字 / 3画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?