見出し画像

通勤時間はインプット時間

こんばんは。
やっと子どもたちも寝て、今日もなんとか1日を無事に終えることができました。

毎日仕事と家事と子どもの相手に追われて、ゆっくり読書 なんて時間は取れなくて、、、
それでも読んでみたい本や、勉強してみたいことは日々あって、、、。

 そんな私の最近のインプット時間は、職場までの往復1時間弱の通勤時間。
片道30分弱の道のりを電動アシスト自転車で毎日通ってます。

この時用いているのが、視覚ではなく聴覚!
耳から読書やラジオを聞いて興味あることをインプットしてます。

さらに具体的にどうやっているかというと、私の場合主に2つ。

・Voicy
・Audible

まず、Voicyはラジオアプリ。
好きな分野のパーソナリティさんをフォローして、自分が興味ある内容を聞いてます。だいたい1人あたり10分ぐらいの内容になってるので、とても聞きやすいです。

次に、Audibleはサブスク制でいつでもどこでも好きな本を聴き放題なアプリ。
棒読みじゃなくて、語り手さんが音読してくれて、再生速度なんかも選べるので、効率よく耳から読書できます。

 こんな感じで、毎日のそこそこ長い通勤時間も、私にとってはインプットの時間として有効に使えています。

別に自転車乗ってる時じゃなくても、寝かしつけや家事してる時だって、何かしながら耳で聞いとおけるので、忙しいワーママ、ワーパパにオススメです。

余談となりますが、
私のオススメのVoicyパーソナリティさんは、ワーママハルさんこと、尾石晴さん。
共働きのモヤモヤやライフハック、キャリア、子育てなど学びと経験を分解してとても分かりやすく納得できる内容のお話をされています。この方の経歴についてもこれまたすごくて、話すと長くなるので、またいつか私の推しパーソナリティさん特集でも記事書いてみようかと思います。
この方以外にもオススメしたい方たくさんいます!すごく話したい!笑

さらに、最近Audibleで聴いているのが、この晴さんの著書、「やめる時間術」。
これもまたなるほど〜な内容の、まさに共働き子育て世代で、時間がないとヒーヒー言ってる私に突き刺さる内容です。
こちらの本の感想なんかもまた記事にできたらしてみようと思います。

そんなこんなで、今日はここまでにします。
今日も皆さんお疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?