見出し画像

小正月

皆さんこんにちは

体調崩し安い時期なので工夫しながら元気にやっていこうとして思う今日このごろ🥺

皆さんも崩さずように元気にやっていきましょう🥺

今回紹介したいのはなし団子飾りです

なし団子飾りとは山形県北部の地域では、小正月の行事として「なしだんご」飾りが行われています。
ミズキの木に丸めただんごや縁起物の飾りを付けて、家の神棚や大黒柱に飾ります。

由来は諸説あるようですが、梨の花がたくさん咲くと豊作になるということから、だんごを梨の小さな花になぞらえて飾ったのでは・・・と言われています。
また、養蚕で繭がたくさん取れるように、繭玉になぞらえたとも言われています

地域によっては「だんご木」と呼ぶところもあります。

私が小学生の時は地域のおじいちゃん、おばあちゃん達に作り方を教えて貰い作った思い出があります

最上地方の小正月のなし団子の話でした(🍡•᎑•🍡)
ありがとうございます

皆さんのところはどんな風習?がありますか?
良かったらコメントで教えて下さい(^_-)-☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?