見出し画像

フィリピン留学スタート!

こんにちは、ひよです。

遂に4カ月間のフィリピン留学が始まりました!

場所はセブ島です!

この一週間で思ったこと、気づいたこと、書いていきます。

初回の授業

心躍らせながらも少し不安ながら初日の授業受けて一番最初に思ったことは、どの先生も英語めっちゃ訛ってるやん…聞き取りにくっ!!!!が本音の感想でした。もちろん自分も日本語アクセントはあると思うし、自分よりも明らかに上手なのですが、初めて聞くアクセントやし自分の知ってる英語じゃなくてムズすぎるって!!!!俺のリスニング力の問題もあるけど、あの訛りで流暢に話されるとホンマに理解できひん…でも1週間たった今では時々聞こえへん時あるけどほとんど、8割は聞こえてるから慣れたんかな??でも街で会う人たちの英語はかなりエグいムズい(笑)

友達できやすい??

最初の方は日本人の友達から増えていきました。でもだんだんその友達の友達やったりグループクラスでできる海外の友達ができました。普段の生活では日本人と関わることが多いけど自分のルームメイトが台湾人やから部屋ではめっちゃ英語使うし1人部屋より2人か3人部屋のほうがいいかも??挨拶すればもうその人は友達やからガンガン話しかけてます。

暑すぎ

うんあと暑すぎ。サウナおるかと思うくらい暑い。暑いのマジで苦手でやから昼間外出たら燃えそう。(なんでフィリピンに来たってツッコミは無しね)
しかも部屋のクーラー3日で動かんくなって、夜暑すぎて全然寝られへん!しかも朝は鶏が大声で鳴くからそれで目覚めるし、そんなんひつじのショーンでしか見たことないて。


こんな感じで1週間過ぎました。他にも書くネタいっぱいあります。また別の記事に書きますね。
フィリピンの学校はイギリス留学と比べたらかなり授業が多くて英語話す機会多すぎるから短期間でめっちゃ伸びると思う!4カ月後が楽しみです^^ 

追記:TOEICのスコアが715→740にあがりました。


次回:フィリピン行ったらめっちゃモテた



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?