見出し画像

卒業 感謝 そして

昨日は小学校の卒業式でした。
子どもたち、先生方の想いの詰まったいい式でした。
6年間を振り返るスライドは、作ってくださった先生方の
子どもたちへの想いが伝わってくる素敵なものでした。
校長先生、PTA会長さんのお話もとても良かったです。
今思い返しても泣いてしまいます。

6年間、いい先生に恵まれました。
息子のいいところを引き出し、
伸ばしてくださいました。
適性を見て役割を与えてくださったので、
自信を持って活動できたようです。

友達にも恵まれました。
特に6年生のクラスはとても良かったようで、
卒業式の前日に息子が
「卒業したくない。あと1年…100年このクラスでいける。」
などと言うほどでした。

先生方が子どものことを温かく見守り支えてくださっている。
子どもたちのためにどうするのがいちばんいいのかをいつも考えてくださっている。
それが伝わってくる、そんな学校でした。

普通の地方の公立小学校です。
ここに住んでいるから通っている、
そういうことなのですが、
先生方、友達、支えてくださる地域の方々…
とても温かないい学校でした。

周りの方の温かな心がしっかりと息子の心に届いたのでしょう。
そのおかげで、いろいろなことに全力で取り組み、成長することができたと思います。

参観や行事でないときの普段の学校での姿は見ることはできませんが、
学校での活動のために家で何かをやっていくことがあるとき、
その取り組む様子から学校でのいきいきとした姿が想像できたので、
私はいつも安心していました。

この6年間が、今後の息子を支えていく大きな力となることでしょう。
多くの方に支えられ、今の息子があります。
感謝、感謝です。
感謝しかありません。

関係のみなさま、本当にありがとうございました。



「息子の通う小学校」ではなくなってしまい
もうあの場所へ行けないのかと思うと寂しくて、
ロス感すごいです(涙)
…いけませんね。
私がこんなことじゃ。
意識的に中学入学の方へ気持ちを向けなければ、と思います。
切り替えて中学入学準備、頑張ります!


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,513件

#今こんな気分

75,540件

サポートいただけましたら、息子のために牛乳を買います🥛